2023-03-16

発達障害感覚鈍麻・過敏

発達障害当事者たちへ

みんなの感覚鈍麻・過敏ってどんなのがあるの??

私の場合

【鈍麻】

・空腹感が中学生になるまで分からなかった

匂いが分かりにくい

・物をすぐ落とす

・すぐ体をぶつける

【過敏】

・ザワザワしてるとこ(家電量販店とか)がだめ

特定の棒アイスの食感がだめ

・白地に黒の字がチカチカして読みにくい

掃除機とかトイレの流す音が無理

とかとか。他にもいっぱいあるだろうけど、頭で考えると思い出せないもんだね。

こういうのも感覚特性に入るんだ!ってのも知りたいから、教えてくれたら嬉しい。

大人になってから診断ついた者だが、定型の人は上記みたいなこと感じずに生きてるんだ、これ普通じゃないんだ、って初めて気づいたよ。

  • 気がついたら熱中症になってたことある。頭痛というものがよくわからなかった 肩こりもよくわからんけど人に言わせると凝ってるらしい

    • うわあ、これ言われてめちゃくちゃ頷いたよ。ありがとう。 肩こりは本当にそう。凝ってるかどうかって分からんよね。違和感あってもこれが世にいう「肩こり」なのかどうかって分か...

  • ボタンが気持ち悪くてボタンがついてる服が着られないって発達の知り合いいたな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん