2023-03-16

結局ゆとり教育ある意味成功したんだろうか

最近スポーツを見ていると、スポーツ分野で大成するゆとり教育世代がでてきてる。

大谷はまさにその筆頭だけど、他にも

ボクシング井上

サッカー:三笘 久保 香川 本田

テニス錦織

バスケ渡辺、八村

などなど、ゆとり世代あたりから一気に成功者が出てきた。


やはり詰込み型教育だと十分にスポーツのできる環境ではなかったのかもしれない。

  • ゆとり教育は2002年から2010年代前半までやろ。その時代に小中学生じゃなかったやつを含めるのは如何なものかと思うが。

    • いや、1980年代からやな。

      • それは広義の場合だろ。そこまで広げたらイチローや松坂、中田英寿とかもゆとり産物ということになるが。

  • ゆとりかどうかよりスポ根と体罰が終わったからだと思うが

    • スポ根が終わったのなんてもっと前だろ。

      • もっと前から世界で活躍する選手出てるだろ

        • こうまで同時多発的には出てない。

          • マジレスすると指導者側に色んなノウハウ蓄積されて指導レベルが上がって全体的に底上げされたことが大きいんやで。 あとサッカーで言えばブラジル人が値上がりして、欧州が比較的...

            • 堰を切ったようにいろんな競技で有力選手が出てきた理由にはなってないな。 指導のノウハウという点ではYouTubeの登場とかのほうが影響大きそう。

              • いうほど堰を切ったように出てきたか? ただのイメージちゃう?

              • 全部とは言わんけど理由の一部ではあると思うけど。 底上げされたら競争激しくなるから、そこでトップクラスになれる奴のレベルもまた上がるわけで。

  • ゆとり教育って勉強時間を少なくして個性を伸ばしましょうって方針なんだから、行動を起こせる人は優秀になるよ 行動が起こせない人はどうすんの、ってのが問題なんだし

  • スポーツに関する事は個人の資質による部分が大きいため 教育の在り方は極端な場合を除いてさほど影響は無いものかと思われます また、日本はスポーツ選手を育成する事を目的にした...

  • まだ豊かだった日本だから「学校で教育を配給」しなくても自分で選べたけど今はどうかね

  • 起業分野では全然だろ 投資詐欺や派遣業か税金べったりNPOみたいのしかいないじゃん まともな商売で利益出してる若いベンチャー起業家っているの?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん