単語の拾い食いすんなや。
抽象的なほどえらいとか言ってないで。
モノ自体の価値と、たとえば投機ゲームによるモノの価値とは別よな。
具体的事物と概念としての価値を分離できなかったら(抽象化できなかったら)「別よな」と言われてもわからんだろうと言ったまでや。
じあたまの話なんかしてないしな。
「泣く子と地頭(じとう)には勝てぬ」をもじって「バカと地頭には勝てない」と言い、そうすると地頭ってなんだよと意味が宙に浮くというボケやで。わからんかったらわからんでええ。
仕切り直すと、じぶんからべんきょうするほどピカソの絵の良さ、面白さがわかるのは当然だろう。そこまでは異論ないよな。
何も知らずに見ても名画なら感動するはずや! っていう原理主義の奴とはちょっと話にならん。
で、その「良さ」がストレートにこんにち値段に繋がってるというのがまちがい。
バブったのは偶然や。という、とても単純な話しかしてない。
なんかお前以外にもう一人本格的なバカがいるみたいでうっとうしいからもうやめるで
/つごう3人か。
お前は物事を抽象化して捉えることを地頭がいいと考えてるようだが、 抽象化する過程で切り捨てたことの方が重要なんじゃないですか? 少なくともピカソやゴッホのようにアートを作...
単語の拾い食いすんなや。 抽象的なほどえらいとか言ってないで。 モノ自体の価値と、たとえば投機ゲームによるモノの価値とは別よな。 具体的事物と概念としての価値を分離でき...