2022-08-29

anond:20220829113902

ポンコツは1エントリあたりの密度が低い

漢字をあまり使わない、ひらがなが多い

・常にツイッターに張り付いてて目の前の事象脊髄ツイートする

仕事生産性ではなく、人間のことをつぶやくことが多い

思惟思索ではなく、日常出来事をつぶやいている

あたりかな

こういうのはミュートして、この逆をしている人のツイートだけ選別できるのもいい

記事への反応 -
  • 10エントリくらい見ればどんなレベルの人間か一発でわかる はてブは社員さんの複垢が20個とかで回してるだろうからあまりパーソナリティの一貫性がないけど、 あっちはタイムライン...

    • ・ポンコツは1エントリあたりの密度が低い ・漢字をあまり使わない、ひらがなが多い ・常にツイッターに張り付いてて目の前の事象に脊髄ツイートする ・仕事や生産性ではなく、人...

      • >人間のことをつぶやくことが多い わかる。批判にしろキラキラ系にしろロクなことにならん

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん