2021-11-09

ビタイチってなんだよ(哲学)

俺の中ではびた一文の略であって、ビタイチまけられんとか、ビタイチ支払うもんか、みたいに使われるならスッと入ってくるんだよ。

でも最近はなんか違うようだ。

ビタイチ理解できん、ビタイチ嬉しくない、みたいな感じの構文がある。

ビタイチ~~ない、でNot~at all意味みたいだ。

それってさあ、「微塵も理解できん」「いっこも嬉しくない」とかじゃダメなのか。

いっこもは関西方言っぽいから、標準に寄せて言うと「ちっとも」か。

鐚一文銭の語義から離れてるのに、どういうこっちゃ。

語感やカタカナ表記できる字面の強さだけが抜き出されて、雰囲気誤用されてんじゃねーかな。

  • 「しっくりこない」の意味だろそれ

    • てことは、「俺の感覚にビタっと一致しない」的なものが縮まって既存の語と偶然一致しただけか?

      • 聞いたこと無いがお前の説明聞く限りではそうかなって思う いまいちとビタ止め(ピッタリ)の組み合わせかな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん