2021-07-03

anond:20210703012030

ゴミはどこへ行くのでしょう?調べてみました!

燃えるゴミ自治体により収集され、焼却場で燃やされて灰(焼却残さ)になります

この多くは埋め立てられます。一部の自治体では、残さを利用してコンクリート等の資材を作ります

燃やさなゴミ粗大ゴミ資源物を回収した上、埋め立てられるかリサイクルリユースに周ります

資源ゴミリサイクル対象です。

ゴミ処理にかかる費用は?

1年に費やすゴミ処理費は、年間2兆円に及びます

その半数は食品廃棄物です。食品ロスを防ぐ重要性がわかります

また食品は水分も含みますから、燃やしにくい厄介なゴミです。

ゴミならゴミで扱いやすゴミばかりならいいのですが、そうでないことの方が多いのですね。

いかがでしたか

記事への反応 -
  • 長い時間かけて集めたけど、全部ゴミだったなあ。自分含めて。早く終わりたい

    • ゴミはどこへ行くのでしょう?調べてみました! 燃えるゴミは自治体により収集され、焼却場で燃やされて灰(焼却残さ)になります。 この多くは埋め立てられます。一部の自治体では...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん