2020-06-30

anond:20200630222407

ああ、女性が人の感情が好きっていうのは何となく分かる…芸能人のドロドロとかに興味を持つ人が多いのもそこら辺だろうし

恋愛に限らなくても親子間の確執とか兄弟間の劣等感の話とかも好きな人が多いような気がしているか

最もポピュラーな人の感情のやり取りである恋愛」の人気が高いのもそう言う所なのかな…少し分かった気がします、どうもありがとう

記事への反応 -
  • 女は恋をしている時が一番美しく、恋をしなくなった女は醜くなるのだと誰かが言っていた 女が恐らく数%の例外を除いて皆現実の恋愛から創作の恋愛要素に夢中になるのはそういう訳...

    • 女からすれば男は「すぐ誰が強いか決めたがる、理由もなく戦いが大好き、異常なほどにエロが好き」と見えるのだろうか うんそう見える(n=1) んで女は恋愛が好き、というより人...

      • ああ、女性が人の感情が好きっていうのは何となく分かる…芸能人のドロドロとかに興味を持つ人が多いのもそこら辺だろうし 恋愛に限らなくても親子間の確執とか兄弟間の劣等感の話...

      • いやブクマされたりバズったら嬉しそうにしてるし誰が一番ウケるか争ってるのは同じじゃねえの

    • よろしければこちらの男性のポエムをお読みください →結婚したい人生だったなぁ 結婚・恋愛する気ないのにしたいと騒ぐのはリアルだけにしろ 誰もが結婚・恋愛したいに違いないと...

      • 自分自身は結婚する気も恋愛する気もないという人は沢山居るだろうけど そういう人もフィクションの恋愛物は好きなんじゃないかな?って思ってる 現実の男は嫌いだし付き合う気も一...

        • たとえば、なろうは男性向けでハーレムなイメージあるやろ? しかし、そうじゃない作品もフツーにある ただし、 『タナカの異世界成り上がり』は100億人が見るべき ハーレム作ら...

          • ちょっと違うというか多くの女性は何であんなに恋愛要素好きなんだろう?という疑問からだったんだけど 確かに恋愛要素がない作品は売れないし恋愛要素が薄くてもファンが二次創作...

          • 一般作品なら恋愛が絡まない作品はいくらでもあるかと オタク向けだと無いんだよな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん