2020-06-22

anond:20200622223523

具体例がないと建設的なこともほとんど言いようがないんだが

「なにひとつ勉強してこない」も「自分問題があると思ってない」も主観なので、

最初にするべきことは実態を探ることなんじゃないか

勉強する意志がないのか、やり方がわからないのか、

自分問題があると思っていないなら何が問題自覚させることが必要だし、

併せてどうすれば問題が良い方向に向かうかも考えられるんじゃない?

それで効果がなければ効果がなかった原因をまた考えるかな

あくまで関わるつもりがあるなら、だけどね

関わらないようにするのは一つの手だとは思うけど

「なにひとつ勉強してこないどころか自分問題があると思ってない人間」に対して人格非難したところで何かの問題解決するとは考えにくいし、

少なくともそれは建設的ではないだろうなあ

記事への反応 -
  • 例えば35歳までなにひとつ勉強してこないどころか自分に問題があると思ってない人間に対して建設的な批判を加えることは間違いなく人格非難も含まれるけどこういうのは「関わらない...

    • 間違いなく人格非難も含まれる いや、間違いだけど…

      • ためしに「建設的な批判」してみて?

        • 具体例がないと建設的なこともほとんど言いようがないんだが 「なにひとつ勉強してこない」も「自分に問題があると思ってない」も主観なので、 最初にするべきことは実態を探ること...

          • 自分に問題があると思っていないなら何が問題か自覚させることが必要だ はい人格非難 増田はハローワークで「今まで何やってきたんだ?」って聞いちゃう人だね

            • 自分に問題が、っていうのは仕事の進め方とかそういうことね。人格の話じゃないよ 性格の話に見えるようなこと、例えば周囲の人間とぶつかりがち、みたいなのも人格に責任を負わせ...

              • 仕事をしている人間ならそういう指摘もありうるな。 では仕事をしていない人間ならどうだろうか。 時間はたくさんあった、そのたくさんの時間を放蕩に費やし、何も為さず、よもや年...

                • 状況がよくわからないけど、高齢ニートとかを想定しているのかな? その状況で本人が満足しているのならば何を言うこともないのでは なにかしらの目的がなければ建設的な批判はでき...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん