幕末ごろ、博多は商人の街だった。
薩摩は武士。
結局、明治維新後から現代にかけて官憲から商人に実権が移ってきたのが日本なので、鹿児島は出だしから不利だった。
戦後に官憲を出したけども、反逆(西南戦争)を引き起こしたのもまずかった。
ちなみに、薩長土肥というように佐賀県も明治初期はうまく官憲を輩出したのだけど、やはりその後に伸び悩んでいるところを見ると、官憲とか政府要人の排出数はあんまり関係ないのかな。
Permalink | 記事への反応(1) | 10:25
ツイートシェア
まあ、なんのかんの言っても大阪や名古屋は栄えている方だもんな。