2019-10-25

自分の頭が弱すぎて悲しい

どうやら自分は意義とか目的とか効率とかを考えることができないみたいだ。

私は底辺増田で割と単純なバイトをしている。仕事の中で、Aの棚にある商品スキャンしてダンボールへ移し替える作業があるのだけれども、

上司から増田くんはなんでこういうこともできないの?」「なんで効率を考えたりしないの?」と連日指摘を受けてしまう。

自分としては、わりとどうでもいい作業と思っているため、特に心が動くことがなく仕事をしている。けれどどうも意義や効率を考えると「これは俺がやる必要がないのでは?」という点で脳が止まってしまう。

そういう脳が足りない状態でいるため、徐々に上司との関係が険悪になっていっているのを感じる。

その他でも、趣味勉強でもどうも「楽しみ」以上の目的を立てることができないでいて、ずっと下手の横好きを続けていて、

それに興味を持った他の人がやり始めたら2週間で自分を越せてしまうような気がしてならない

何かが抜群にうまいとか得意とかっていうことがなく、何にも胸をはれることがないまま今に至っている。

どうやったら、目の前のことに意義や目的という高次元のことを考えれるようになれるのだろう。

  • 上司の考えてることを読み取って俺の思うように動け、って言ってるように見えるなあ つーかこの作業になんの意味があるのか聞けば?

  • 上司ガチャに失敗しただけのような気もするが

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん