2019-05-27

anond:20190527174611

それは普段から深い感想を考えていないから、いざという時のアウトプットが無いんだよ。

とっかかりは、

直後にはおもしろかったと思ってしま

で良いんだ。

そして、なぜそれがおもしろかったのか?自分はとっさに何を感じたのか、理由時間を掛けて考えるんだ。

何日掛かってもいいので考え続けて、思いつく項目を箇条書きにする。

こういう「なぜなぜ分析」を20作品ほど繰り返すと、

自分思考のクセが浮かび上がってくるし、同時に、最初作品理由を探したときより素早く結論にたどり着けるようになる。


こいうアウトプット練習を積むことで、映画を観た後にすらすらと感想が言えるようになるぞ。

記事への反応 -
  • 映画とか小説とか好きでよく観たり読んだりしているけど まったく深い感想が言えない おもしろかった!orイマイチだったくらい   しかも大抵の作品は直後にはおもしろかったと思っ...

    • それは普段から深い感想を考えていないから、いざという時のアウトプットが無いんだよ。 とっかかりは、 直後にはおもしろかったと思ってしまう で良いんだ。 そして、なぜそれが...

      • 俺も元増田と同じように感想を述べられない人間だったんで ハイクを使って三行で観た映画の感想を書く練習をしていたんだが なくなってしまったのでまた書かなくなってしまった

      • こんなうざったい奴になりたいのか?

    • 映画や小説は楽しむために見るのだから「楽しかった」という感情に勝るものはないんだけどな。 作品を分析してその面白さを言語化できるようになればもっと面白くなるかというとそ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん