2018-08-19

夏休みの予定がなさすぎと怒られる

大学四年生、春から就職控えて学生時代最後夏休み、もう単位も取り終わってるから毎日バイトゲームしてる。

「予定がなさすぎる」「もったいないよ」「遊べる時間があるうちにたくさん遊んどきなさい」って言われるけど

家でゲームする時間の何がもったいないんや…やることちゃんとやってるから口出ししてこないでよ~って思うけど

今のうちに海外ワーホリ行ったり留学したり友達と「外で」思いで作るのってそんなに大切なのかな〜

私は今ゲームしたり本読んだり家で寝るのが一番楽だから、口出されたところで変える気にはならないけど

時間が腐るほどあるから今は気づいてないだけで、働き出したらこネットに費やしていた時間を後悔する時が来るのかね

  • 大学生の「充実」って異様に画一化してて、それこそワーホリや留学みたいなのに偏りがちで、ある意味異常。けど大学の内部に居ると異常さに気付きにくい。 社会出ると「何だったん...

    • むしろ「大学生のうちにやっておけばよかった…」になるだろ。 もう「長期の休み」と「体力」が必要な事は出来ない事に気付くから。 前者だけなら定年後に出来るかもしれないが。

      • 半年でも一年でも、休みを取ろうと思えばできるぞ 社畜思考に染まりすぎてるが大丈夫か?

  • 私もまったく同じことを思っててハチャメチャに後悔している これから手に入らなくなるのは「長期休み」「体力」「知らない他人と深く知り合うチャンス」なので 今後友達と遊びたい...

    • これから手に入らなくなるのは「長期休み」「体力」「知らない他人と深く知り合うチャンス」なので 大人から言わせてもらうとどれも的外れ 本当に手に入らなくなるのは若い異性(...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん