俺は高卒で何の専門性も持ってないから会社に営業やれって言われれば営業やるし工場で働けって言われれば工場で働く 自分がその会社で何をやるか明確に決まってない状況でも雇って...
その女は私よりも圧倒的にいい成績をずっとおさめていて、いい大学(早稲田・慶応レベル)を出て、今は実家で暮らしながら有名企業の一般事務をしている。 たまに会う機会があるの...
元増田だけど、やっぱり私が嫉妬してるって思われるのか。 嫉妬じゃないんだけどな。 ちなみにこっそり後出しなんだけど、その女はめちゃくちゃ結婚焦ってる。 あと、「もっと給料...
これは、話題がないからそう言っているだけですね。 女性の「羨まし~」「いいよね~」は「こんにちは」「さようなら」と同じレベルの挨拶トーク。 彼女が本当にそう思っているわけ...
ほんそれ 手に職あっていいよね〜とか挨拶と同じ。だって別に彼女が今の職場の給料が不満でとか転職したくてとか話してるわけじゃないんでしょ?彼女の言葉を真に受ける増田は、...
素直になれよ。その子が妬ましいんだろ? 親の脛をかじって生きようと、ハイスペ男性と上手いこと結婚しようと勝手だ。 でもさ、だったら…だったら私のことを羨まないで欲しい...
マウンティングとろうとしてるのは増田で、本当はその女友達が羨ましいのに認められないんだな。
だって大学って高校よりもずっと高度で専門的な学問を修める場所だし(だよね?) 本来はそう。だけど文系で半年に1回テストの日だけ行けば良い授業も多かった。 将来その専...
別に大学での学びに限った話ではないけど 学んだことを活かすってのは別に狭い意味での専門性の中でないといけないってわけでもないし そこまで真面目に考えなくてもいいのでは な...
俺は大学ってもんがよくわかってないから検討外れなのかもしれんけどそれって高校までの話なんじゃないの? 高校(本来は義務教育の中学まで?)が基礎教育的な学ぶことを学ぶ場で...
お前が思ってるのは理想 現実は理想にはるかに劣る
たった4年で尖らせたところで大差ないし、基礎教育が専門教育の詰め合わせなんだから
なんでいきなり大勢の他人に対して物申してるのかが分からん
毎年3万人が声優になりたくて進学するけど、専業の声優になれる人はそのうちの1人くらいで、他は兼業=趣味になる。その仕事をやりたい者の人数と、社会に求められる人数の差をアレ...
声優になれなくたって、声を飯のタネする仕事はいくらでもあると思うんだ。
幼女「ハンドボールのせんしゅになりたい!」 きみ「手を使う仕事なんて他にいくらでもあるだろ」 幼女「」
声優になれなくたって、声を飯のタネする仕事はいくらでもあると思うんだ。
もうすぐ、声優の声か人口音声か区別のつかない未来がやってくる。
君の脳みそはもう人工知能に乗っ取られてるよ
それ料理学校出身者に「オマエ火ぃ使う勉強してたし出来るだろ?」とガスバーナー渡して溶接工の仕事をさせる程度に違う話。
次の年、技能五輪で金メダルを掲げる増田の姿がそこにあった。
チャンピオンの増田はこう語る 「大学で4年間の専門教育を受けたやつより、専門教育を無駄にして転職しても、情熱を持ったド素人の方が成功するってとこを見せてやりましたよ」
んじゃぁ劇団員でもアイドルでも俳優・女優でもなんでもいいけど。 声優専門学校に行って声優でしか活かせないスキルしか身に着けられなかったとしたら学び方が悪かったとしか。
声優って売れない劇団員や俳優が生活するための副業として最もメジャーな職業なんだが、市役所の職員になれないなら国会議員になれば良いじゃない的なそういう発想が出来るのはす...
無名でもナレーションとかイベントの司会の仕事してるみたいな人結構いるけど 実際食えるもんなのかね 供給過多でまともに稼げなそうに見えるんだけど
声優になりたい人の根本的な欲求って「声の仕事をしたい」じゃなくて「アニメ・ゲームに関わる仕事に就きたい」なのに、これまでの専門教育経験をもったいないと感じて、声の経験...
声の仕事まわりどうなってんの? 食えないの? に対しての私見。 ・声の仕事 司会、ナレーション、アニメ(ゲーム)、外画と色々あるけど、必要なスキルは全部違う。 もちろん...
友達が国立大出て成人向けスマホゲーの声を当ててるよ
会社に営業やれって言われれば営業やるし工場で働けって言われれば工場で働く 日本の会社の雇用形態だと、大卒も大学院卒も基本的に同じじゃないのかな。 いずれにせよ、大学の専...
増田が大学と大学へ進学する人に幻想を抱いてるのだけは伝わった。
俺は大卒で大学院退学だから別にいいんだけど、仕事で高卒、大卒で区別される、差別されるって今でも多い気がするんですか、その点どうなのでしょうか。 まず、差別はけしからん、...
誰でも行けるような普通科みたいな大学があるんと違うの?俺も高卒だからよくわからん
高卒は知らんだろうが大学に費やした金と時間はサンクコストという。「大学行ったことが無駄にならんように」と行動を縛ることで余計に損する。
将来その専門性を活かすために学んでるわけだよね 学ぶことと職業に生かすことは全然別だよ 古文の研究してたからと言って古文の先生や研究者になれるとは限らないし、ならなくて...
自分が18歳のとき、4年間を将来の職業の役に立たないことに費やす勇気はなかったなー
それまで18年間将来の職業の役に立たないことに費やしたんだから、4年くらい遊んでも変わらんだろ。むしろ給料は上がる
お前は、当たる馬券だけ買ったと思ってる馬鹿。 もしくは職業差別主義者だろ。
nisatta 今の日本の大半の大学は、大金と四年という時間と引き換えに横並びの会社応募資格を得るというだけのものでしかないし、人材としての能力でいえば高卒時点の方が大学ボケし...
海外とくに米国ではそうなんだよ。例えばIT技術者なんてのはコンピュータサイエンスの学位(できれば院卒)でないとそもそも書類で落とされるのが普通。 だから日本の高等教育はダ...
お前そんなこといってパパ活JD女子が減ったらどうするんだ
大学は学歴を取りに行くところであって専門性を学ぶところではない。
能力ある者は相応しい仕事をしろ、みたいなのは勘弁してね 自分のリソースの割り当ては人それぞれ自由であるべき 社会のニーズを満たすために個人を欲するなら、相応の報酬で誘導...
せっかく専門性身につけたのにつまんない仕事してるのはマゾだから?
個々の理由なぞ知らんわ 個人の選択は常に自由であるべきだ、と言っている
それはまず採用した会社側が考えることでは?
日本の大学はモラトリアム期間だね? 4年の間に、士業資格を取ったり、つぶしのきくスキルを身に付けないと、社会に出たら使い捨ての駒にされて終わる。 大学は専攻を決めたら転向...
増田が言ってることは今の日本では理想論でしか無いと思ったら、 ブコメでは「学問を興味で学んでる」「将来に活かそうと思っていない」「学びと職業を一緒にするな」 っていう増田...
本当に日本の大学ってモラトリアムのために存在してるんだな。教授もろくすっぽ論文出さないって聞いたし。
ぶっちゃけ日本の教育レベルを考えれば中卒小卒でもほとんど問題ない気がするが
小卒はさすがにダメだけど中卒ならいけるな 今の社会構造的に中卒で働いている人はドロップアプト的なクラスタだからダメな人は多いけど 中卒で働くっていう選択肢が一般的なもので...
でも、老兵は…
スポーツと一緒で気軽に通過点として大学に行く人も沢山いないと、裾野が狭まるとトップレベルの研究とかも産まれないんじゃないかなとふと思った
高卒を中卒、大卒を高卒に変えても同じこと。 だって高校って中学よりもずっと高度で専門的な学問を修める場所だし(だよね?)将来その専門性を活かすために学んでるわけだよね ...
学部レベルじゃ専門性なんて身につかないはず。学び方とか調べ方とか論文の書き方の基礎を身につけるくらいの感じ。ほんとに専門性があったら自然に研究者になってるはず。とりあ...
はてなを見て大卒を知ろうとするのはなんかちょっと
阪大教授でも菊池誠みたいなのもいるしなあ 大学ってなんなのか…
一部大学以外は、まともな勉強したいよん(*゚∀゚*) 特に文系なんて、働いたら数ヶ月で身につくことを四年かけるよん。
学校教育法 第八三条 第八三条 大学は、学術の中心として、広く知識を授けるとともに、深く専門の学芸を教授研究し、知的、道徳的及び応用的能力を展開させることを目的とする。 ...
別に仕事だけが人間の価値を判断するものではない 仕事と学んだことが関係なかったとしても学んだことが無駄になったわけではない だから高卒はダメなんだよ
高卒より苦労したのだから、その後もずっと苦労し続けろということか。意味が分からない。 給料が高卒よりも多いからその分専門性を発揮せよというのならわかる。 仮に同じ給料だ...
仮に同じ給料だったら、より苦労するのは高卒の方であるべきだ。 え、なんで?
しっ、ほっときなさい!
大学大好きはてなー達は、「大学は仕事に繋がらない学びに価値があって素晴らしい!」と繰り返すばかり。 懐疑派は、 「その価値はわかるけど、職能に関係ある学位も関係ない学位も...
知識は何であれ有用って話と、大学の存在意義の話は別だよな。
https://anond.hatelabo.jp/20180621090516 これのブコメで大卒が学問は仕事に活きないって力説してるよ。
仕事に役立つかと実生活に間接的に貢献してるかは別問題だからその反論も変だけど
反論? ブコメに書いてあることまんま書いてるだけだよ
たしかに力説してるね 「将来その専門性を活かすために学んでる」っていう前提がちょっとちがうかもと思うけど 大卒はそれなりに責任の重い仕事についてもらうために期待値として初...
anond:20180621090516 これIT関連企業としては悩ましいとこだよね 情報やってきた人と殆どやってこなかった人を横一線で同列に扱うのが本当に良いのかという問題 ぶっちゃけいわゆる情報工...
なんだろ、実学系だと学んだことを仕事に生かせなかった奴は落ちこぼれという感じだけど ブコメの雰囲気がえらい違っていて面白いわ 優秀なのに別分野いって勿体無いと言われる人も...
大卒でも職業とリンクしているのは医療系だけ。 こういうクソみたいなブクマ見るとマジでムカつくんだけど 理系はほぼリンクしてるから開発職やれるんだけど、そこどう考えてるん...
こういう進学したことないのに全部見渡せてる気分になってるひとしんどい。
ブコメ見てると大卒のブクマカ様より増田の方がはるかにまともで頭いたくなる
ブコメ大卒者様の、大学に行く目的は思考力を養うだの学ぶことを学ぶだの、きれいごとにうんざりする。 大部分の人は、環境に流されて深く考えることなく大学進学しただけでしょ。...