2018-04-27

anond:20180426222047

お声がかかってるのだから、辞める方とはつながりがあったと思う。仕事上であれ。

こういう「有志による送別会」を断るのは、義理を欠いている気がします。

して貰ったことは返しておくべきでは?

増田さんが入社したとき歓迎会して貰っているでしょう?

歓迎して貰ったんだから、やめる人がいるとき送別会費用は持たなきゃ。

増田さんが行かないことで、有志の出費が増えるよ、花束も渡せないかも。

ただ、そんなに関連も交流もなかったなって場合は、同じようなポジションの人がどうするかきいて、あわせる。

みんな行くなら行かなきゃ。

行かないなら、頭数に入れてくださいってお願いして、費用折半するくらいのことはしないと。

たぶん、幹事さん、出席者並に請求はしないとおもうよ。渡した花束の頭数割くらいにしてくれると思うよ。

  • きんもー。 歓迎会されることが無条件で「借り」になって、 送別会に行くことで「借り」を返す義務が生じるなら、 じゃあ歓迎も送別もいらんわ、ってなるだけ。

    • 自分がして貰って奢ってもらってんのに、 相手が去るときに、それも返せないの? 心狭くない? もし同じ業界で他の会社にその方が勤められたら、 どこかで巡り合う事もあるかも知...

      • 横だけど、変なマウントやめなよ。 人にはそれぞれ考えがあって、自由なんだし良いじゃん。 人を自分の思い通りにはできんよ。アキラメ論

        • きんもー。 こんなこと言う人のほうがはるかにマウントだと思うのですが。 自演でしょうねぇ。見苦しいなぁ。

    • id:ichijikucanchoさん、いいかげんにしたら。キモいわ。言語中枢死んでるね。

  • 何だこいつ。 花束渡すならその旨を不参加者に言って「チームから出すから花束代だけでも一口乗って」って言えばいいだけ。 こういう「察して行動しろ」っていうタイプは滅びろ

    • ああ、そうではないんですよ。 幹事さんが(参加者が少ないと、花束がしょぼくなっちゃうな。)って思われるかも知れないので。 私だったらそうします。 行かなかったらみんな態...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん