2018-02-22

anond:20180222203248

残念ですが、大学入学できる学力があったとしても、研究者として向いているかはわかりません。

全員を研究者にするために大学教育があるわけではないですし、

研究者として残っても高学歴ワーキングプアという言葉が表す通り非常に厳しい世界です。

貧困ならば、そのあたり察して将来的に豊かに暮らせる自分の道を決めるべきです。また、足るを知るということも。そういう判断ができないからこそ貧困家庭のままなのかもしれませんが。

また、国がその人たちに使った費用は誰が負担しますか?それこそ個人自由というなら、自分奨学金を借りて残るべきでは?

記事への反応 -
  • 研究者の育成と授業料免除に相関があるわけがねーだろ。あくまでも免除制度は免除制度や。学費に困る人向けでしかない。 学費に困るから大学へ行かないっていう学生が大学へ行け...

    • 仮に東大になくても他の旧帝大にある。 将来研究者になるなら、どこかの旧帝大を目指すのが定石。科研費の金額見ても歴然だぞ。

      • 仮に東大になくても他の旧帝大にある。 うんうん、それで、東大や他の旧帝大の学費が無償化されて、そこの入試を突破できる程度の学力を持ったすべての若者に門戸が開放されると...

        • 「全て」は不要でしょう。そのために大学無償化なんて愚の骨頂。 そもそも、研究者になるには修士2年博士課程3年を学部4年に加えて治める必要があるんだから。 大学に入れるお金が...

          • 博士まで残ってないでさっさと就職するのが本人やその家族のためだ。 それは本人やその家族が決めることですね。 「全て」は不要でしょう。 入試を突破できる学力がある学生な...

            • 残念ですが、大学に入学できる学力があったとしても、研究者として向いているかはわかりません。 全員を研究者にするために大学教育があるわけではないですし、 研究者として残っ...

              • 残念ですが、大学に入学できる学力があったとしても、研究者として向いているかはわかりません。 大学入試では研究者としての適性があるか測れないから、大学でそれを確かめると...

                • ちなみに、学費は無料になっても生活費は持ち出しですよ? 貧困家庭なら、働いた方が良いと素直に思いますけどね。

                • ですから、大学は授業料免除も給付のあるので、全員学費無料にする意味がありません。 貧困家庭は学費無料になりますから。

                  • 現状、世帯所得の条件を満たしている入学生すべてが授業料免除や給付を受けられる状態ではありませんよ

                    • 世帯収入の条件を満たし、一定の成績があれば免除になります。遊んで成績の悪い人の学費を国が払う必要はないと思いますが。

                • 本人が決めること、なのであれば国がお金を出して無償にする必要はありませんね。 本人の責任と財産で進学すれば良いいです。 何歳になっても大学は受け入れてますから、お金が貯...

                  • 本人が決めること、なのであれば国がお金を出して無償にする必要はありませんね。 本人が決めることなので、親の資産依存ではなく本人が決められるように、国の福祉として実施さ...

                    • 自力で入れる大学に入って、働いてお金を貯め、そこから進学するって相当優秀だと思うけど、大学至上主義者?

                      • 自力で入れる大学に入って、働いてお金を貯め、そこから進学するって相当優秀だと思うけど 大学教育を通して優秀な人物になる、というのは、何をするのに優秀、何の分野で優秀、...

                        • 「大学を通して優秀になる」って本気で思ってる?どう言う状態からどうなるか説明して? 何度も言うけど、国立大には貧困者には優秀なら授業料免除制度があります。それ使えば大学...

                  • 国が人材育成のために大学にいかせたいんじゃねえの?

                  • 国が人材育成のために大学にいかせたいんじゃねえの?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん