2018-02-18

anond:20180218110852

情報を教えあう、共有しあう、というのがこれまで発展してきたインターネット役割だったので。

自分の持ってる情報不特定多数に公開したのがウェブサイト

似た情報を流す人たちがネットワークとなったのがSNS

各自情報を持ち寄って一か所に集めたのがwikiCGM

共有する情報URLに特化したのがソーシャルブックマーク

共有する情報ショートメッセージに特化したのがマイクロブログ

こいつが流す情報は役に立たない、と思うならリムればいいし、役に立つ情報が欲しいならそういう人を探してフォローすればいい。

それがTwitterだ。

情報を共有したくないなら何故インターネットをやっているのか。

記事への反応 -
  • 今更何をと思われるだろうが、ツイッターで「リンクを流す」という行為の意味がいまだに解らないでいる。 自分のブログとか、何かを宣伝するためにリンクを流すのは普通に理解でき...

    • 情報を教えあう、共有しあう、というのがこれまで発展してきたインターネットの役割だったので。 自分の持ってる情報を不特定多数に公開したのがウェブサイト。 似た情報を流す人た...

    • twitterは興味関心が近い人同士がつながりあう(フォロー)ものだってことを忘れてない?

    • はてブ全否定か。

    • 瓶の中に手紙入れて海に流すアレだ

    • 他人に読んでもらいたいから流すんだよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん