時短ハラスメントとか、ジタハラとか、勝手にアホな用語を作るな いままで生産性の低い働き方をしていた個人、組織が、最近の労働時間短時間化の流れに適応できなくなっていく ...
人員を増やしてはならん 仕事量を減らしてはならん 残業もしてはならん と無能な上層部から言われて、 上記目標が達成不可能な場合の責任のみが中間管理職に個人としてかかってく...
でもいくら時短したところで仕事の総量は変わらないわけじゃん そこを調整してもらうことなく末端だけに働き方改革を押し付けても、 生産性が上がるどころか下がる一方と思うんだよ...