2017-10-19

anond:20171019134123

退職金福利厚生の一つで、一人あたりの予算に対してどう振り分けるかの話。

今の給料に回すか、保険とか利用して退職金用の積立に割り当てるかは経営者判断

この辺は会社会社の大きさというより歴史じゃないかな。

会社作って5年くらいだとまだみんな若いから気にしないけど、10年以上経って潰れる心配が無くなったら退職金用意しておかないと50過ぎの従業員退職後がとても心配になる。

自分会社に長年勤めたせいでその従業員の首をしめることになるのは、まともな経営者だと心苦しいものからね。

記事への反応 -
  • 俺と知人、毎月の手取りはほぼほぼ一緒。働いてる時間もほとんど一緒。 でも俺の基本給は23万、知人の基本給は5万。退職金は期待できねーって笑ってる場合かよ。 基本給は総支給額の...

    • ちなみに「退職金を払わなくてはならない」という法律も無いので1銭も無い会社は普通にある

      • 初めて知った。怖いな。 でも確かに求人票に退職金の有無って書いてあるもんな。あえて書いてあるって事は無い場合もあるって事か。 就職する時そういう所も見て決めるけど、あんま...

        • え! いまだに退職金がある会社があるの? そういうのって、新卒で大企業に入る場合しか適用されないと思ってた

          • え、そんなに退職金無い会社って多いの!?そっちがメジャー!? 知人会社は知らないけど俺の会社は高卒も普通に入社するよ。 規模も小さいし欠員が出たら募集かけるってスタイルだ...

            • 退職金は福利厚生の一つで、一人あたりの予算に対してどう振り分けるかの話。 今の給料に回すか、保険とか利用して退職金用の積立に割り当てるかは経営者判断。 この辺は会社の会社...

              • むしろまともな経営者なら退職金出して甘やかさずに、再雇用や他の働き口さがさるなりして人生の厳しさを教えてやるもんじゃない?

    • 運送会社かなんかですかね 一般的には、残業手当と通勤手当を除いた「だいたい毎月出る手当」は時給が最低賃金を満たすかどうかの計算に入れてよいということになってます (ゆえ...

      • ところがどっこいお互い商社の内勤だ。歩合でもなんでもない固定給。 歩合の会社はこういうの多いのか?やった事無いからわかんないな。 営業職じゃないけど営業手当とかで補填され...

    • 決めて欲しいよな・・・とか言うけど、むしろ基本給5マンの会社に入社しちゃうのが驚きだわ。 淘汰させるべきだろ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん