2016-02-18

http://anond.hatelabo.jp/20160218191053

よくわかる。

アメリカもそうだし、ドイツフランスなんかもそうだが、法律よりさらに基礎的なところに哲学理念があって、それを実現するための現実的ルールとしての法律、という位置けが明確になっている。

から法律政府の言うことは絶対じゃないし、根底にある哲学理念に反していれば抵抗して変えていくことができる。

一方、日本のように法律だけを輸入して取ってつけた国では、法律というのははじめからそこにあるもので、その根拠となる思想が何もない。だから頑なに守るしかできないし、不当なルール放置される。

記事への反応 -
  • FBIが裁判所と組んでアップルにiphoneのロックを解除できるようなソフトウェアを作れって命令を出し、話題になっています。 そのことの是非はとりあえず置いておいても、Appleの反論が...

    • よくわかる。 アメリカもそうだし、ドイツやフランスなんかもそうだが、法律よりさらに基礎的なところに哲学や理念があって、それを実現するための現実的なルールとしての法律、と...

    • 日本人が「日本的」なんて言葉を使うのは基本的に批判の文脈だからなあ そういうやり方が幅を効かせてしまったせいか反動で「保守(右翼)=愛国」「左派=反日」みたいな滅茶苦茶...

    • ここって未だに日本のネットの低レベルな貧困層の言説と 海外のエリートを比較して日本はダメだとか抜かしてる出羽の守多いんだな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん