2015-10-26

http://anond.hatelabo.jp/20151026184556

しょう‐ひ〔セウ‐〕【消費】

[名](スル)

1 使ってなくすこと。金銭・物質エネルギー時間などについていう。「ガスを―する」「―電力」

2 人が欲望を満たすために、財貨・サービスを使うこと。「個人―」

 

 

かいことを言うようですが、「対価として金銭を支払い」などという定義はありませんよ。

また自分のものでないものを「消費」することも定義上可能だし、サービスについても同様。当人同士の合意定義には無い。

まり水着姿を見せる」というサービスあったとして、それを「合意なしに」「本人の知らないところで」「金銭を払わずに」「消費する」ことはありえますよ。もちろん「性的に消費」することも

 

あと

学校試験とか受けなかったの?

意味についても「察しろ」じゃないんですよね?どこに書いてありましたか?できれば引用でどうぞ。

  • その定義からは、 「無くならないものは消費ではない。」 「サービスとして提供されない限り消費の対象ではない」 と解釈できると考えてよろしいのでしょうか?

  • おお賢くなったじゃん付き合ったかいがあったわ 「嫌らしさが表現されてる」とか「ピンと来るから」よりはるかに進歩したね つまり「水着姿を見せる」というサービスあったとして...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん