2015-07-20

オープンソース派生物に「z」って名付けるのってどういう意味なの

或る趣味界隈で有名な大学教授が作ったオープンソースプロジェクトがあって、ほとんど9割方完成されてたので(というか特段改めて更新する必要性も無いくらいの状態というか)、みんな便利に使ってたのだけど、その中になんかやけに意識高い人がいて、そのプロジェクトに少しだけ手を加えちゃった。

その人、ダウンロードされていく様を見て「自分が作ったソフトが普及するのは気持ちいい」「自分はこのプロジェクトに一番貢献している」って言ってた。

UI関係の変更だったのだけど、使ってみたらどこを弄ったのか知らないけどUI以外のところでエンバグが起こっているし、UIの変更っていっても今までのを使っていても別に問題は無い程度で特段便利ってわけでもなかった。

タイトルを見ると派生物っぽく正規プロジェクト名のとなりに「z」とか書いてあったので、確かに派生した部分はその人が関与してるんだけど、「作った」って書いてあるとなんかモニョる

ていうか「z」って凄いって意味なの?それとも続編って意味なの?

  • でもまあダウンロード数があるならプログラミングとは別方面の才能があるんだろうね ジョブズの再来カモ!? zはドラゴンボールのまねじゃない?(適当)

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん