2015-02-08

http://anond.hatelabo.jp/20150207141716

藤子不二雄のは実情はわからないけど、サザエさん原作)では、カツオワカメに「従兄弟」の読み方を聞かれて、じきに必要なくなるから読めなくてもいいよって言ってる話がある。少子化は、その時代でもある程度認識あったのでは。

ただ、私は1971年まれだけど、周りは三人兄弟普通だった(都市部での話)し、子供向け雑誌では地球人口爆発懸念されていたから(だから宇宙開発必要なんだってポジティブ結論がついてた)、少子化とか思ってもみなかったけど。

記事への反応 -
  • ドラえもんって1970年代にスタートしたのだが、 藤子不二男先生(F先生?)は、既に少子化の日本を早くも予見してたんだな。 1970当時は日本の平均出生数は2.0程度あ...

    • 藤子不二雄のは実情はわからないけど、サザエさん(原作)では、カツオがワカメに「従兄弟」の読み方を聞かれて、じきに必要なくなるから読めなくてもいいよって言ってる話がある...

    • 単純に作劇上の都合でしょう

    • ラブコメでやたら親がいない設定が多いのは若者の性意識におけるエディプス的側面が云々、とか言い出すタイプか。

    • 藤子・F・不二雄が一人っ子だったんじゃないの? ぼのぼののいがらしみきおも父子家庭がやったら出てくるからあの人父子家庭だったんだと勝手に思ってる。そういうのって作風に出る...

    • 面白いね。 ちなみに他の藤子・F作品を見ると   オバQ:正ちゃんは兄弟の二人っ子、オバQは妹P子と弟Oちゃんとの三人兄弟 パーマン:満夫は兄妹の二人っ子、その他のパーマンたちは...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん