2015-01-07

ダサピンク関連のエントリの中で「じっさい女性ピンクが好きって統計あるじゃん」「だからそれは子どもの頃から女子=ピンクって刷り込まれた結果だってば」みたいなやりとりを見かけたんだけど、そしたら生まれたての赤さんに、性別とは反対の「らしい」ものばかり与え続けたら(男児ピンク女児に青とか)、趣味嗜好はそっちに引きずられるんだろうか?

あるいは、無印良品みたいな無彩色・フラットデザインのものだけ身につけさせて育てたらどうなるんだろうか?

環境子どもの嗜好に与える影響(個体差はあれど)がどれほどのもんか見てみたいけど、本当にやったら虐待って言われそう

  • 子供は自分が与えられるものだけではなく周りからも学習するもんなので、それだけじゃ無理。 男児にピンク、女児に青が当たり前、と言う文化の中で、周囲も皆それに倣っている中で...

    • 戦隊ヒーローのレッドは男のイメージなのにな。

      • トッキュウジャーではメンバー同士で色を交換できるというシステムが採用されてるのは、 一度色によるキャライメージを壊してみようという目論見があったのかなあ

      • 最初の戦隊物のゴレンジャーで青レンジャーに大物俳優を起用したのは、アカをリーダーにするのは冒険だったから保険でそうしたって話を見たね。

        • 最初はそんな認識だったんだ。 色の性認識なんて文化で変わるという一例だよなあ。 今だと赤でも青でも原色っぽい濃い色=男児向け、ピンクや水色が女児向け、になってるね。

          • 異議あり! 色の淡い濃いは子供の成長によって対応が異なるだけであり、幼児に近ければ近い程男女ともに原色に近いカラーリングが選択される! 女児向けアニメ見りゃわかるやろ。

        • Wikipediaを読むかぎりでは「仮面の忍者 赤影」の影響っぽいな。

    • そうすっと、 ・宿舎みたいな閉鎖空間で ・ある程度の数の赤さん(男女)を ・服装を一律に無彩色に揃えた上で ・性差を感じさせるテレビ番組なども見せずに 育てるというやり方なら...

    • 異議あり! 坂田金時に代表される旧世紀の男児衣装には赤色が選択される傾向にはあった!

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん