2014-07-05

http://anond.hatelabo.jp/20140705123749

ネット無償公開してもいいのでは?」という意見をみて「えっ」ってなった。

画材を買い、仕事学業の合間に原稿を描き(まずネーム、下描き、ペン入れ、そして仕上げ)、印刷所と連絡を取り、お金を振り込み、イベントに申し込み、イベント会場まで行き、設営し、頒布し、撤収手続きをし、ダンボールを持ちながら長蛇の列にならぶのだ。

ネット無償公開なら

画材を買い、仕事学業の合間に原稿を描き(まずネーム、下描き、ペン入れ、そして仕上げ)

そして公開でお手軽だNE!

フリーウェア界にくらべて同人界のなんと往生際の悪いことか・・・

記事への反応 -
  • http://www.nitroplus.co.jp/license/ ニトロプラスの著作物ガイドラインが改定された。 私も二次創作をしているので衝撃はすごかったが、商業の世界ではちゃんとライセンス料とってグッズ等...

    • ネットで無償公開してもいいのでは?」という意見をみて「えっ」ってなった。 画材を買い、仕事や学業の合間に原稿を描き(まずネーム、下描き、ペン入れ、そして仕上げ)、印刷所...

    • ライセンス料払えばいいんじゃないの?

      • 200部こえたらもちろん払うよ。 自分が嫌だなあと思ったのが、ファン活動なら200部はけた時点で無償公開すれば?っていう意見

        • 儲けを目的に含めるか、含めないかは本人が決めればいいんじゃないの? ライセンス料払ってれば法律違反ということもないだろうし 文句言われても後ろ暗いことないので、無視しと...

        • 無償公開することでなんか損することあんの? いやマジで理屈がよく分からん。 件のガイドラインに沿った話で言えば、 「2次創作では基本原価以上の利益は認めないし、その商規模...

    • 200部なんて売れたことないのでイマイチ共感できなかった 10部売れたら御の字な私のレベルだと、無償公開で見てくれる人がいるなら見せたい(けど無償でも見てもらえない)

    • ファン活動であるなら例えばアイドルのライブ行ったりするのと同じだと考える。 だとすると、活動自体好きだからその情熱を持ってやっていることで、お金払う側であるのは当然でも...

    • むしろ持ち出ししてやるものなんだが

    • 趣味って金を使うものだよね プラスにしようとすんな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん