2014-06-04

入社して間もない男同僚が親睦のため飲み会を開きたいというから昨日同僚達(男2女2)で行ってきた。

最初に聞かされていた店名は「○○○商店」…嫌な予感がした。

着いてみれば古い酒屋にテーブルが置いてあるだけの本当の意味での角打ち。

中は地元っぽい人がギッシリでとてもではないが落ち着いて話ができそうにない。

そこは満員で入れなかったので同僚が別の店へ誘導。

次の店は昔からありそうな和食居酒屋みたいな店だった。

ここの料理は美味かったが店主が常にでかい声で客に絡む喋る。

下ネタ連発、女同僚に向かって「お前は結婚できない」、料理出汁は何なのか聞けば「お前は仕事ができない」…意味がわからない。

自分を「客に気兼ねなく接するアットホーム店主」だと本気で思いこんでいるようだ。

その店は2度と行かなければいいだけの話なのでどうでもいいが

店主が上のことを言ってる間ヘラヘラ笑ってる男同僚はどういう神経してるんだ。

どう考えても「店主がおもしろい店」ってレベル超えてんだろ。

とりあえずお前とは2度と飲みにはいかないと固く決意した。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん