2013-11-05

http://anond.hatelabo.jp/20131105165503

いや、PG現実的と言うか新しいオモチャに触れるならいいやってタイプがいるけど、企画がやたら作家性()を出したがる印象。

「俺の考えた素晴らしいシステムがー」「俺の考えた深淵なる世界観がー」とか言ってるくせに、大概は昔からあるものの焼き直し。

でもそれを指摘すると「新しい切り口なんだよ!」と切れるという。

既存ゲームの新しい切り口なんて、クラシックコンサートで「おお、モーツアルトのこの曲にこんな解釈があったとは!!」なんつって、微妙な違いが分かる通な俺カッコいいアピールしてるみたいなもん。

そもそも、雇われて他人の金でゲーム作ってる奴に作家性なんて無いわ。

記事への反応 -
  • おおそれそれ ゲハなんかも正直ムーヴメントについていけない老害(って言うには子供が多いけど)の吹き溜まりなんだよね実際

    • 開発者にもそのムーブメントについて行けない奴がいるので、一緒に滅べばいいと思います。

      • まあ、ゲームに限らずPGSEって作家肌の奴が多いから。 そんなところでクリエイティビティを発揮しても何の意味もないのにな。

        • いや、PGは現実的と言うか新しいオモチャに触れるならいいやってタイプがいるけど、企画がやたら作家性()を出したがる印象。 「俺の考えた素晴らしいシステムがー」「俺の考えた...

        • コードの所で老害クリエイティビティを発揮してC++マンセーしてるようなのをさっさと駆逐してほしいところ。 privateなメンバ関数が山盛りなクラス設計とか糞だってさっさと気付いてほ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん