2013-07-11

日経あたりが「docomoiPhoneが出る出る詐欺」を繰り返してるけど、多分出ないと思う

伝え聞く所によると、どうもdocomo内部ではAppleからの販売ノルマ対応する事が出来ないらしい

「出来ない」というのは、台数的に厳しいとかそういう事ではなく、あの会社自体が「他社からノルマを課される」という経験がほぼゼロなので、「え、ノルマ?え?…え、なんで俺たちが?」みたいな思考停止状態になるんだとか

確かdocomo本社だかには、各メーカーからの報告を受けたりdocomo側の意向メーカーに伝える、いわゆる「謁見の間」みたいな部屋があるんだけど、iPhoneを導入するという事は、今まで自分達が座っていた玉座をAppleに明け渡し、自分達が「臣下」として跪かなければならない事になるわけで、彼らからしてみればそういうシチュエーション自体が理解不能なんだそうな

ペットショップで買ったばかりの飼い犬がいきなり『おい人間、お前今日からドッグフードな』」と言われるような状況というべきか

docomoのこういう構造は、少なくともAppleが隆盛を極めてる間は変わらないと思う

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん