2013-07-05

http://anond.hatelabo.jp/20130705153255

この結果だけじゃ何も言えないでしょ。

そもそも出身学部なんて関連性の無い企業についてる事が殆どから

こんな調査何も当てにならん。



ただ、高校とかで"理系"、"文系"、"私立文系"、と言うくくりがあって、

"私立文系"と言う枠は普通文系にいけないF欄クラス向け、というのもある。

ま、実験しろ理論しろ理系のまね事はとてもじゃないけど力の無い学校には出来ないが、

文系の議論のまね事なら、一人でもまともな教授でも置いておけばなんとなく成り立ってるように見えるし、

そもそもまともな教授が居ない学校すらある。




上の方の学校がまともな教育してる、とも言えないのが悲しいところだけど、

下の方の大学文系しかないところが多くて、小学生が学ぶ様なことをしていてびっくりする。

  • きちんとした定量的なデータがあっても人文系の無能を認めない 「これだけではなんとも言えない」 「他に影響が強いパラメータがあるはずに違いない」 「自分の考えが間違ってるわ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん