2013-01-25

http://anond.hatelabo.jp/20130125133714

元増田の提示している

"市場最適化された欲望刺激的コンテンツ"

"物語の底の浅さ"

"不在の存在"

なんかが、それが事実かどうかとは無関係ただ仮定として想定されただけの理由というならそれでもいいんじゃない

"二次絵"について「市場最適化された欲望刺激的コンテンツである」「物語の底が浅い」と言っているわけではなくて、

しかしたら二次絵はこういうもので、だから~なのかもしれない」、という仮定の話なら別にデータは要らないね

  • で、それを言い争う事がどう議論の促進になるんすか?笑 その根拠は何すか?笑 サンプル数を出さなきゃいけない根拠は何すか?笑

  • こういう切り口ですよ、と話してただけに見えるわ。 一番ラストに、適当に書いてみましたってあるしな。 それをデータがどうとかサンプル数がどうとか変な方向にいったもんだ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん