2012-06-26

http://anond.hatelabo.jp/20120626110611

横だが、日常会話でこんな長文使わないし、意味は 取り合ってるよ。

 

A ちゃんとする男なんていない

B いや、ちゃんとする男だっている。

C いや、ちゃんとしない男だっている。

 

ちゃんと片付ける男も、片付けない男も それぞれいるだろ。

BはAの反論になっているが CはBの反論にはなってない。

 

その上 この話は一般論で話されている物を いきなりCで お前も と 個人論を持ちだしてきている。

この流れで 個人の話だと思うほうが 突拍子もないよ。 そう思う人もいるだろうが、話の流れ的に 一般論から 個人論に切り替えるなら、

個人のことをいっているの?と 疑問形で いったんクッションを挟めよ。 いきなり、 お前のことだろ?と聞く話法が急すぎるよ。

 

会話は推理小説じゃないんだから、一度に全部投げる必要はない。キャッチボールするもの

 

コミュニケーション能力はいらないから、話し方は覚えようぜ。俺たち。

記事への反応 -
  • はっ? そんなのいくらでも居るよ? なんでオタ=ズボラなんだ。 女より神経質な奴すらいっぱい居るよ。 主語? は?(おまえ、何言ってんの?)で、主語は「おまえ」 そ...

    • 横体が、日常会話でこんな長文使わないし、意味は 取り合ってるよ。   A ちゃんとする男なんていない B いや、ちゃんとする男だっている。 C いや、ちゃんとしない男だっている...

      • ごめんよ。「黙れ」と言われたんで、ちょっとカッカきちゃったい。 言いたいことを言いたいように言いたいから、匿名掲示板に出没してんのに、なんつー傲慢な言い方ってエキサイト...

    • でもなあ。 増田が「おれはオタクじゃないし、ズボラだ」と宣言したあとだから確定できることなんだよ。 全く意味がわかりません。 書いてないことについては常に未確定です。 ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん