2012-05-07

青春時代恋愛できないと一生負け組コンプレックスの人って

実際の所、青春時代はそこまで恋愛にあこがれていなかった人種なんじゃないの?

学生時代を思い出すとモテたい人種一生懸命垢ぬけようとしたりスポーツしたり音楽したりマネージャーしたり告白したりで、恋愛に興味がない人種はそれを尻目に部活したり勉強したり趣味に走ったりって感じで別れていたように思う。

当時それほどやりたくなかったっことに対して何で今更そんな強烈なコンプレックスに陥っているのだろう。

何にしても20,30なんて人生花盛りな時期に、過去だけ見て後悔しかできない人って幸せになれなさそう。

きっと青春時代過去を見て後悔で浪費していた人種なんだろうな。

  • 理系大学で数件ふられたら終了。サークルも弱小。という状況下で数間頑張ったオレは文句 言ってもいいか? わざわざ『負け組コンプレックス』になるやつは、頑張ってダメだったか...

    • 他所の大学と合コンとかしなかったん?

    • 実際には興味ありありだった癖に、興味ない振りを装って 更に積極的に参加して頑張ってる奴をチャラいとか媚びてるとか見下して 大して何かを持ってる人間な訳でもないくせに自然な...

    • バイト、ナンパ、合コン、紹介 いくらでもあるよ ただ単に自分の都合に良い事しかしなかったんでしょ? それで頑張ったとか言われてもなぁ、自己満乙としか言いようがない

      • バイトはカテキョーだったからなぁ。 ナンパ。これだけはしなかったので、コレが悪いと言われたらそのとおり。 合コン お誘いされるメンじゃありませんでした。 紹介 1件もござ...

        • そうやって、コレはこうだったからダメ、ムリ、ナイって言ってるからだめなんじゃない。 バイト → 自給がいいとかはいっそ諦めて、出会い目的のバイトをする ナンパ → どうし...

    • 理系で大学内に出会いを求めるというのがよくわからんな。 だいたいみんな外部調達だろ。うちは高校の同級生。

  • ただの自己紹介乙<メンツを重んじるから引っ込みが付かないwwwww

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん