2012-04-01

社会人なら業務時間外に勉強するのはあたりまえ

という風潮。

業務時間外をどう使おうが人の自由じゃないか

勉強継続しなければ仕事で必要な知識が身につかないというならば、業務として勉強という時間を設ければいい。

業務時間中にお金にならないことをやらせたくないから、「業務後に勉強するのは当たり前」という風潮を作り上げて社員をいいように操ろうとしている経営者ども。

  • http://anond.hatelabo.jp/20120401015354 http://anond.hatelabo.jp/20120401023300 負け組はつらいなwwww 整合性がむちゃくちゃで失笑するしかない 自分でもまずいと思ったから途中で議論を打ち切っ...

  • 個人事業主である、商店や農家に休みなんかあるもんかよ。 最近のサラリーマンは、会社組織に所属していながら、スタンドアロンの個人事業主の視点で物事にあたることを求められる...

  • 現状のスキルで現状の待遇のままで問題ないなら、業務時間内で完結していても問題ないし、そうあるべき。 ただ、役割や待遇を上げたいなら別だよね。どっちを選択するかは従業員が...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん