まあ気にしなくていいと思うよ。中学生のうちは他人をどう評価していいか分からなくて、使い勝手のいいきつい言葉が流行る。だから例えばカマくさいとかなんとか言われたところで、そんなもんは高校に入ったら自然と消えるし、消えなかったら自分から否定すれば基本的には終息する。むしろ意識しだすと「あ、俺オネエ系の振る舞い合ってるかもwww」とか自分から泥沼に足を踏み入れることがあるから、あまり気にしないほうがよい。意識しすぎておおよそ女性性の高そうとされている物事(料理とか家事とか)から疎遠になりすぎるのも問題だし。
あと好き嫌いの感情は二択じゃないし、ある人間のある一面が好きなら他のことも好き、なんてことばかりでもない。そのへんは、自分でも書いてる通りだと思う。他人に対する複雑な感情を簡単で鋭い言葉に置き換えようとするな。それはとても手軽で、時に気軽に思えるだろうけど、もう少し大人になってからでいい。どうしても捌け口がほしいのなら、例えばいろいろな作品を見聞きすればいいんじゃないかな。いま流行っているような手軽なものではなく、もっと古典的なものを。
相手や自分を簡単に表すことが出来れば悩みは減るように思えるけど、もう少し踏みとどまって悩み続けるのも悪くはない。思春期にはそういう側面もある。