2011-06-25

http://anond.hatelabo.jp/20110625004044

他の父母観察していたのだけれど、

自分の観察範囲における考察としては、ビデオ撮影してる人って父親率が高い。

んなもん、家庭用ビデオカメラが普及し始めた昔から運動会とか発表会とかでビデオ撮影するのはお父さんの役割!頑張れお父さん!ちゃんと撮れたら家庭内で株が上がるよ!みたいな感じになってたじゃん。

今の小学生の親世代の子供時代(80年代)にはまだビデオカメラがあんまり普及してなくて、親からビデオ撮影をされた記憶があんまないかもしれないからピンと来ないかもしれないけど。

機器が重い(これは昔の事か)

機器操作が面倒、よく分からない

・私はゆっくり見たいからお父さんお願いね

という理由で父親=撮影班として役割が固定されちゃってんだろうなーと。

あと、自ら子供の参観に行くほど子供に対して情熱がないような父親は、参観に行く母親ビデオ撮影してきてとわざわざ頼まないが、

参観に行かない母親場合は参観に行く父親に「どうせならビデオ撮影してきて!」と頼んでいる(=父親は撮影して、母親撮影しない)って感じなのかも。

記事への反応 -
  • 小町でやれ、って言わないで。ここで書かせて。 先週の土曜日に、小学校の授業参観に行って来た。 で、思ったこと。 最近の小学校の授業参観(ちなみに地方都市の公立小な)って ...

    • 他の父母観察していたのだけれど、 自分の観察範囲における考察としては、ビデオ撮影してる人って父親率が高い。 家庭用ビデオカメラが普及し始めた頃から、運動会とか発表会と...

    • つーか、土曜日に授業参観? 今の小学校って週休二日だよね?授業参観の為にわざわざ土曜に授業やってるの? そりゃ今時平日にやったら殆ど来ねえよ、ってのは分かるけど、 そこま...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん