2011-03-25

http://anond.hatelabo.jp/20110325125834

幻想でもいい」って言ってしまって自分の話を自分で否定してるし、

話に参加してきた割に「他人にとやかく言われることではない」なので、話は終わってると思うけど。

「複数の情報ソースを多角的に判断している」リテラシーの高いあなたたいな人っていうのは、

スーパーで真っ先に水の買い占めに走る人?走らない人?

っていうのは素直にわからないな。どっちでもいいけど。

僕は「幻想からリスクヘッジなんて意味がない」っていう立場なだけで、

地震からお先まっくらなことばかりに溢れていたのに、それでもまだ、みんな自分の生活は安全だって信じてるんだ」

という驚き。

「当たったら死ぬ」という逆宝くじを毎分毎秒買い続けながら人は生きてる、ってことにもっと自覚的になれよ。

その方が日々に対する感謝の気持ちが増えて幸せに生きれる。

記事への反応 -
  • 日々食べてるファーストフードとかコンビニ飯とか何入ってるかわかんないから、将来なんかの病気にかかるかもわかんないとかさ、 突発的に、しかし定期的に発生する無差別殺人者...

    • なんで産地表示があると思ってんだ? 産地を選ぶ客がいるからだろ? 減農薬・無農薬 効果があるかどうかは知らないが、そういうものをちゃんと選んでリスクヘッジしている人達がい...

      • え、産地偽装なんて普通のことじゃん? 偽装事件として表に出てきたもの以外は、ぜんぶ嘘をついてないと思ってるの? 政府の「今の水道水でも大人は影響ない」って言葉は信じないの...

        • ゼロリスク と リスクヘッジ は全く意味が違うんだが? 検査強化体制が強い店と、そうでもない店を同じだと思ってるのか? 検査強化体制なんて、店員さんかなにかが、知り合いに...

          • 「幻想でもいい」って言ってしまって自分の話を自分で否定してるし、 話に参加してきた割に「他人にとやかく言われることではない」なので、話は終わってると思うけど。 「複数の...

      • いや、産地表示も大事だが、今回重要なのは「その食べ物かどうか」というもっと根源的なところまで着ている。 福島にかかわらず、ほうれん草ならどこ産だろうが買わない。 そこま...

    • 元安全厨の方ですか? 安全と言い切れなくなって、「今までだってリスキーだった」という論調にシフトするのが、典型的ですね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん