それと補足。
若年層が小説を読まなくなったんじゃない。
わざわざ本屋に行かなくても携帯でことが済むようになっていることに気づいたんだ。
彼等のほとんどは文章の質は気にしない。
自己確立のため、不安定な精神を全能感で補完するツールとして必要としているだけだから。
大人で言うところの「酔えればカップ酒で構わない」というものに近いかもしれない。
そしてそこで疑似体験し、満足してしまう。
だから、買うのはごく一部、携帯をそこまで使わない子か、世代が違う青年~成人。
経済力を持ち始めた~持っているが、今度はターゲットから外れてしまっている人間が相当数。
ここまで説明すれば分かるだろう。
売り上げが昔に比べて減っていて当然と言えるな。
横だが。 児童期から青少年期に入るにあたり、自己の確立の段階において嗜好(思考)が収束する傾向がある。 昔なら若気の至りという呼び方、未だと黒歴史だとか中二病といった呼び...
それと補足。 若年層が小説を読まなくなったんじゃない。 わざわざ本屋に行かなくても携帯でことが済むようになっていることに気づいたんだ。 ネット上には彼等の好む素人小説がた...
俺のヲタな記憶で申し訳ないが、そういうローカルなコミュニティでは、常に「啓発者」という存在が突発的にあらわれて、低品質でない、それでいて決して無料ではない「商品」を「...
例えば「音楽」なら、昔から 流行のJ-POPを好む子も居れば、洋楽聴いてる俺カコイイも居れば、いやインディーズの邦楽こそカコイイも居れば、アニソン聴いてるヲタも居て その中でも...