2009年01月30日の日記

2009-01-30

http://anond.hatelabo.jp/20090130202332

もちろん、住めるだなんて一言も言ってない。(元増田ボンボンの可能性を考慮して何も言わないでおいた)

単に相場を言っただけですよ。

http://anond.hatelabo.jp/20090130005408

金額計算おかしいですか?

1日1時間胸を使うとして、その機会損失コストを出しているわけですが。

増田って全然会話が成り立たないな

誤爆みたいなレスが多すぎ。

http://anond.hatelabo.jp/20090130200549

都心港区など)から離れた23区内で、高級住宅地じゃないケースで言うと

同じ部屋ならだいたい2倍の家賃を見込めばよいと思う。高級地区なら3倍。

ああでもかなり設備良さそうだからなあ…、場合によっては3倍弱いくかも。

http://anond.hatelabo.jp/20090130191334

意外にそうでもない。きっちり汗をすってくれるから快適。

あと、足って寒さは感じるけど暑いってなりにくい。

飲み会で座敷だったりして脱いだり履いたりするときが面倒なくらいかなあ。

東京都下の独身一人暮らしの人,どんなとこに住んでるの?

3月に卒業する大学生

4月から住む物件を探しに行きたいんだけど,ここ田舎なんで,全然相場がつかめない.

勤務地は東京都下なんだけど,一人暮らしの人,どんなとこ住んでいますか?

ちなみにこれまでの部屋は・・・

  • 1部屋目

1DK,確か35平米くらい.風呂トイレ別.

5階建ての5階で南向き角部屋.エレベータ無し.

家賃5.5万くらい.

居住中だったので,内見せずに図面だけで決めた.

管理会社が厳しい所で,フローリングカーペット敷き必須だった.

  • 2部屋目

2年目からの校舎に遠くなるので引越し

新築,1DK,30平米くらい.風呂トイレ別.

オール電化契約は50Aで多すぎるくらい.

12階建ての8階で南東向き角部屋.

家賃5.6万

建設中だったので,内見できずに広告だけで申し込み.

設備が良く,かなり満足している.

不満は,部屋内設備の点検回数が多すぎることくらいか.

あ,あとオール電化のキッチンは使いづらい.

高熱費が結局安くなるのはいいけど.

戦国ランス後日談五十六つわりについて考えてた。

よくよく考えたら、シイルが氷漬けになってランスにかかっていた不妊魔法が解けただけでね?って思えてきた。

五十六かわいいよ五十六かわいいよ

http://anond.hatelabo.jp/20090130165852

古畑任三郎被害者が食べたのはこれじゃなくてたいやきだった

って話があったけど(犯人保奈美だっけかな?)

あれはなんて呼んでたっけなあ

ござそうろう

http://anond.hatelabo.jp/20090130180016

( ・∀・)人(・∀・ )

FESTAの地下で喰ってような印象はあるんだけど、いつのまにデパートスイーツ進化しとんだ...。

http://anond.hatelabo.jp/20090130181028

むしろ京都大阪にしかないと思ってた。

それなんて551

関西以外の人からすると、551CM広告って相当イミフらしい。

身についている?正しい「謝り方」

「ごめんなさい」だけでは終わらない

あなたは、ひとに謝る「謝り方」を知っていますか?案外、素直に自分の非を認めて人に謝ることを実行する機会もなく、子どもしつけとしても他人への謝り方を教えないまま、「謝り方」を知らずに生きている人がたくさんいる今日この頃ですね。「え?謝るって、ごめんなさいって言えばいいんじゃないの?」と、思われますか?何か悪いことをして、「悪いことをしたと反省しています」という態度を示すことは、「ごめんと言った。はい、終わり」というものではないのですね。人は、謝罪の言葉があったかどうかではなく、謝罪をしたかどうかを見ているものなのです。

「どうもすみませんでした!」と言って、不機嫌そうにツンツンそっぽを向くような人の態度を見て「あの人は謝った」とは言わないのですね。口先で謝罪の言葉をイヤイヤ吐いて、何の反省もしていない態度、と言うのですね。

また、自分が悪いことをしたことを詫びているのか、それとも自分が悪いことをしたのがバレたことを悲しんで立場を取り繕っているのかも、人はちゃんと見ているのです。「あなたはこんな悪いことをしましたね」と指摘されて、派手なパフォーマンスをして泣きじゃくったり、意気消沈して見せたりして同情を買う行動に出る人は、「何を誤魔化してるのかな?反省してるの?」「後ろを向いてシメシメって舌出して笑ってるんじゃないの?」という疑問の目を向けられます。

謝っている態度をとりながら「でも、自分は悪いことはしてません」「実は自分は謝る必要はないけど、仕方がないから謝ります」という主張をする人、謝っているのか自分被害者に仕立て上げたいのだかわからない態度をとる人を見ると、ズルイ人だなぁと思います。

そのような態度を見て「謝っている」とか「反省している」とか、人は思わないものです。謝りの言葉を発しながら、言い訳ならまだしも謝る根拠まで否定する人は、本当はまったく謝る気がないのですね。謝罪の姿を示さないと他人の評価が落ちるので、『謝罪の言葉』を言っただけ。自分の立場を守る目的パフォーマンス。一体、誰が「この人は反省している」と思うでしょう?

悪いことをして謝罪の言葉を示して、それがキチンとできたとしても、それで終わりじゃないですね。口先で謝っただけで実は何の反省もせず、また同じことを繰り返していないか。厳しい目で人は見ているものなのです。

謝罪の態度を示して、本当に反省して、二度と同じことを繰り返さない自分を示して初めて、「確かにあの人は悪いことをしたと反省して謝った」と認識されるのです。ひとつ悪いことをすると、そこまでしないと失われた信用は回復しないのです。

http://anond.hatelabo.jp/20090125174947

http://anond.hatelabo.jp/20090125164006

http://education.mag2.com/osusume/2007/11/027.html

http://anond.hatelabo.jp/20090130184506

近親相姦とか痴漢体験の告白掲示板ってあるけどさ。

ああいうとこ見てみると、ご都合主義に溢れた明らかに妄想っていうネタで埋まってるんだよね。

私のズリネタ公開します、てとこなんだろうけど、あまりにくだらないんでキモい以前に笑える。

増田にもこういうのとか女のふりしてエロ創作書き込みするのとか時々いるけど、何でそういうことするんだろうね。

エロ小説執筆のための武者修行かなんかなんだろうか。

自分の書いたネタで抜いてくれたら嬉しいとか思うのかね。

エロ同人作ってる男性にも聞いてみたいんだけど、自分の作ったネタで他の男たちが抜いてくれるの、想像すると嬉しいの?

http://anond.hatelabo.jp/20090130185130

男の料理」なんて言葉定義づけされてないだろうから、人によって想像するイメージは違うだろうし、個人差を上げればまちまちだろうけど、「男の料理」というと、ややそういうイメージ・傾向があるのは事実のようだよ。

http://freestone.jpn.org/eat/eat03.html

なにがあったのか

http://anond.hatelabo.jp/20090130014910

聞く権利が増田にはあると思う

簡単に答えてはダメだよ

北野のあんちゃんが老けすぎてて時代を感じた

サブプライム問題でさ

金融の問題を指摘してたかどうかで学者でもブロガーでも判定できるようになったよね。そういう一覧表って誰か作ってたっけ。

http://anond.hatelabo.jp/20090130184756

一年中はきたいのに夏あつそう

そうでもないのかな?

http://anond.hatelabo.jp/20090130183237

死刑囚だって死刑執行までかなり長い期間があるわけだからその理由はおかしくないかな

終身刑がないのは憲法で禁じられてる「残虐な刑罰」にあたるからじゃなかったっけ、と思ったけど勘違いっぽい

日本無期懲役は実質的には終身刑として働くこともある、という人もいるらしいね

http://anond.hatelabo.jp/20090130004004

またいつもの増田か。

いくつ同じような日記書いたら気がすむの?

なんで毎回アドバイスされてるのに耳を傾けようとしないで同じ主張を繰り返すの?

そんなんじゃいつまでたっても幸せにはなれないよ。

http://anond.hatelabo.jp/20090130184506

ちょっと前に似たような話を見たな…。同一人物か。

ともかくイッちゃってるな。頭が。彼女の。

まぁ増田も似たような人っぽいからいいんじゃないだろうか。

幸せに。人に迷惑かけないでくれよ。

ふとおもってぐぐってみたんだけど

日本ソフトウエア企業数ってどこみたら出てくるんだろう。

新しい産業だから商工会とかでも部会がないんだよね。

概算の数字もわからないや。

ソフトウエア企業数、社員数、分野別、売上規模、伸び率とかみてみたい。

http://anond.hatelabo.jp/20090130183738

登山屋とかに行くと売ってる厚めの靴下はくと良いよ。

目が粗いヤツじゃなくて、みっしり詰まってるようなヤツ。

気にならなくなるから。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん