2008年10月03日の日記

2008-10-03

バージョンのお願いもしたい。

http://anond.hatelabo.jp/20081003010004

 男性の方へ。

 髪の毛にべたべたとワックスをつけるのはやめませんか。電車のなかで、となりの席で、あなたの髪の毛がうっすら白くなっているのをみたとき、悲しい気持ちになります。あなたは気づいてはいないだろうけれど、あなたの髪の毛に乗ったワックスの油分が、空気中のほこりなんかを集めてきて、あなたの頭のうえをまるで浮浪者のように飾っているのです。フケとか、ほこりなんかを巻き込んで、そりゃもうすげー状態になってます。

 当方学生なもので、ここで言及する男性とは主に通学中に見かけたサラリーマン男子学生なんですが、あの、若い男の人のサイヤ人((何かてかてかした毛束感と珍妙な尖り方がまるで・・・))みたいな髪型って、なんなんでしょう。小池てっぺいとか小泉孝太郎みたいな造作ヘア((それ以外に例えが思い浮かばなかった&本当に無造作ヘアとかいわれてるのか知らない))という名の不自然ヘアがいけてると思ってるんでしょうか。あの何か空気感とか生え際の立ち上がりとか、もみあげとか襟足の処理とか、そんな手の込んだ小細工が大切なんでしょうか。それで自分でも真似してみると、ワックスでべたべたのサイヤ人なっちゃうんでしょうか。

 まあ、それがイイと思っている人にとってはイイのでしょうけど、清潔感とかモテとか好感度を考える諸兄におかれましては、ワックスDEフケ問題についてもぜひご一考願いたい所存でございます。

 ここから下はごく個人的な好みの問題ですが、彼女のほっぺにチューするのが好きな男性がいるように、彼の髪の毛をくしゃくしゃと触りたい女子もいるのです。彼女のすべすべのほっぺを求めてちゅーしたら、ぶちょって感触とともに彼女ファンデーションがはげちゃった、なんて悲しいですよね。同じように、彼のふわふわの髪の毛を求めて手を伸ばしたら、そこにはねっちょりぐっちょりした油っぽい毛の束があって、しかも触ったら「セットが崩れる!」なんつって怒られたりするのもまた、悲しいわけです。そんなわけでサイヤ人ヘアのお兄様方、そのワックス、もうちょっと薄くつけてみませんか。

 まあそんなこと書きつつも、自分は常にすっぴん彼氏ワックスいらずの坊主ですが何か。異論は認めないよ!怒らないで!

松屋に行ったら

「君が好きさー君が人生の全てさー」みたいな感じの曲が流れてた。

あーほんとポップソングって完全に子供向けなんだなあと思った。

http://anond.hatelabo.jp/20081003192102

今度友達とドイツまでライブ見に行く予定の人ですが、

ロンドンなんて都会なんだから行っちゃえばいいじゃん。

http://anond.hatelabo.jp/20081003203542

あれはフェミっぽくてちょっといやだー。

やっぱり自分は砂糖菓子かな。

赤朽葉家も、初代が印象深いけど。

君に逢いたくて

君に逢いたくて、学校に行った

君に逢いたくて、飛び出した

君に逢いたくて、コンビニに行った

君に逢いたくて、図書館に行った

君に逢いたくて、眠りについた

君に逢いたくて、起きた

君に逢いたくて、散歩した

君に逢いたくて、電車に乗った

君に逢いたくて、街を歩いた

君に逢いたくて、Twitter でつぶやいた

君に逢いたくて、知らない道に迷い込んだ

君に逢いたくて、ヒッチハイクをした

君に逢いたくて、千葉まで来た

君に逢いたくて、夢中で走った

君に逢いたくて、海に来た

君に逢いたくて、波を手ですくった

君に逢いたくて、涙をこぼした

君に逢いたくて、指に残る白い砂を舐めてみた

君に逢いたくて、ここまで来た

もう君に逢えなくなるよ

君のそばに行くよ

待ってて

誰か止める人は居なかったのか

今はロゴわっちゃったけど、前の電通ロゴって、

素人目にすごい変なロゴだなーって思ってたんだけど

あれが業界的には最先端な感じだったのかな?

青年のための読書クラブ

桜庭一樹の一番の名作はこれかもしれん

気取った文体と、本当に文学への愛を感じる文章

そして失われてない少女的な世界観と、ロマンス

乙女よ、(そして青年よ!)永遠であれ。

世の中がどれだけ変わろうと、どぶ鼠のごとく、走り続けよ。

砂塵となって消えるその日まで。雄々しく、悲しく、助け合って生きなさい。」

そしおろじい(笑)

観念っておしゃぶりにいつまで吸いついてるのかな。

ずーっと暴きだす暴き出す言い続けてるみたいだけど

いい加減教えてくれないかな、その隠れた真実ってやつを。

君たちはどこを向いて矢を射ているのかね。

社会というやつにちっとも当たらないじゃないか。

そしおろじい(笑)

http://anond.hatelabo.jp/20081003160110

ま、あのビデオ見て俺も「へ、セット撮影だったのか」と、驚いたよ。

これを悪びれもせずにサラッと言っちゃう自分にまず疑いの目を向けようぜ。

http://anond.hatelabo.jp/20081003201150

逆に、この程度のもんでアクセスがんがん来るぜ!世の中ちょろいぜ!

とか思ってたりして。SPAMとか情報商材が好きって言ってるし

営業畑の人っぽいし。

だって、メインコンテンツ文字列の出力にXSS有るようなもの平気で公開し続けてるんだよ。

セキュリティとか以前に、<>の文字が通らないって、酷いバグだよ。

コンビニでの商品入れ忘れ

買い物を頼まれて一度に3000円前後の品物を買いに行くことが多々ある。それで、ファーストフードレジの横にある商品)を頼むとそれを入れてくれないことが良くある。それも同じ店ではなく、複数のコンビニでだ。

その時の条件を思い出してみると、

ファーストフードを入れてくれない(入れ忘れ)の条件

1.大量(2000円以上)の商品を持っていく。

2.最初の方にファーストフードを頼む。

3.お弁当や温める商品を入れておく。

4.後ろに客がいる。

5.深夜

6.自分も頼んだことを忘れている。

家から徒歩5分以内で行けるコンビニなんだけど、帰る途中か帰宅後に気付く。こっちは頼まれて買い物行っているから安心しきっている。その隙を突かれたなーって良く思う。でもさ、ファーストフード商品の値段追加しているんだから忘れずに入れといてよってよく思う。大抵疲れきっているから、気付いた後コンビニに行かないのも原因のひとつだとは思うけど・・・。

http://anond.hatelabo.jp/20081003200404

そりゃお前、日本人が100mの世界記録持ってないの見て

日本人は100m走やらないのかな?」って言うようなもんだよ

書いてるひといるんだよ。たまにいい曲書いてプチ有名になる人もいるんだよ。

でも、どこのオケでもしょっちゅう演るくらいのメガヒット作曲家

めったに出てこないの。

ふと思ったんだが

クラシックって、新しく曲作る人いないもんなの?

曲目そのものはもう過去巨人から変わることはなく、

アレンジ演奏技術だけが進歩していくって感じなのかな?

そうだとしたら、なんか発展性無いなあという気がするんだけど、そういうもんなのかな。

今日MISSION

「気を付けること」

以上

http://anond.hatelabo.jp/20081003184332

スクエニこそこの結果に戦慄してるだろ。

「別にドラクエとかいつ発売されてもどうでもいいっスよ」というのが相当な数に上ってるって事なんだから。

http://anond.hatelabo.jp/20081003182742

元の文章のどこにも、ソースが必要な部分がないわけだが。

まさか、引用元のこと? ソースとか言ってるのって。

。。。

まさか、介護していて親を殺す人は少数ってところにソースが必要なのか?

おい。

介護していて親を殺すのが7割とか、そういうのが常識だったのか、知らない間に。

http://anond.hatelabo.jp/20081003165315

お泊りまでしてるなら一回襲っちまえよ。

そこまでされて手出さないって、人としてOKでも男としてダメだろ。

お前みたいなのがいるせいで草食系男子なんて特集が流行るんだぞ。

http://anond.hatelabo.jp/20081003173348

逆に、付き合ってくれなくてもいいからセックスさせろって言ってみたら?

結局最後はそこなのか。

なんか彼女が何を望んでるのか、別に気まぐれなのか分からんから億劫に。

男なら行けか。

http://anond.hatelabo.jp/20081003085503

確かに、DSiゲーム中の処理落ちが減ってたら嬉しいね

もうゲーム業界アマアマなのか

ドラクエ延期にそろそろ腹が立ってきたとか前に書いたらこんな記事が.

ドラゴンクエストIX 星空の守り人」の発売延期、9割以上が“許せる”と回答

http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0810/02/news097.html

まぁ,アンケート取ればそうなるだろうし,こうなる理由も分かるんだが,

こんなんだから胡坐かかれるんだろうなぁ.

悔しいのに感じちゃう理論かな.

発売予定日なんて全然目処が立ってないんだから,「発売日未定」とか「2009年内発売」でいいと思うのに

なぜ「2009年3月」って限定しちゃってるんだろう.

出す出す詐欺もいいとこだわ.

レースの下着はなぜあんなに女性を美しくするのか

突然ですが

女性の下着はレースに限ります。

純白で手織りなら完璧です。

レースの下着は女性の体が持つ曲線の美しさを強調しつつ、

メスとしての艶かしさを清廉さで覆い、

女性をひとつの芸術作品に仕立て上げます。

それは、人類が成し遂げた「デザインによる自然の超越」のひとつと言えるでしょう。

中世ヨーロッパではレースは「糸の宝石」と呼ばれるほど珍重され、貴族がこぞって買い求めました。

レースはなぜこれほどまでに美しいのか。そして、どうやって広まったのか。

そこには、ひとつの物語があります。

レース伯爵物語

まだフランス群雄割拠の時代に、

レース伯爵は生まれました。

レース伯爵家系は代々続く貴族家系で、

イタリア貴族である母の家系には代々続く伝統的な織り技法が伝わっておりました。

レース伯爵は、群雄割拠貴族貴族を襲い、多くの家が絶える時代に

優秀な領主である父と、美しく優しい母に守られて、

織物の伝統技法を教えられながら激動の時代を生きました。

しかし、その時代も長くは続かず、

フランス王家ルイ14世フランス領土拡大に動き出すと

領主の父はルイ14世と戦わなければならない事態になりました。

レース伯爵の父は元々王家に忠誠を誓っていましたが、

強権的で重税を強いるルイ14世の統治は領民の利益に反すると判断し、

またイタリアの妻の家系との関係を重視して、

圧倒的な武力を誇るルイ14世と戦う決意をしたのです。

歴史が示すとおり、戦争ルイ14世の勝利に終わり、

レース伯爵の父は善戦虚しく討ち死に、

母と家来は捕えられて処刑されてしまいました。

ただ、まだ年端のいかなかったレース伯爵だけが処刑を免れ、

陸の孤島のような小さな砦に監視付きで閉じ込められることとなりました。

レース伯爵はただ過ぎていく日々のなかで

母から伝えられた織物をひたすら織り続けていきました。

それは彼にとって、頼れる父と優しい母に守られた暖かい日々を思い出すための作業だったのです。

10年が過ぎ20年が過ぎ、

ルイ14世の治世でフランスは栄え貴族の文化が花開いていきました。

陸の孤島にいるレース伯爵はそんな時代の動きとは関係なく、

ただひたすら伝統の織物を織り続けていました。

陸の孤島に取り残されてからさらに10年20年が過ぎていくうちに、

レース伯爵の織る織物は少しずつ、人々の心を動かしていきました。

まずは監視の兵士、

そして兵士の間で

そして、ついにはルイ14世の耳にもその評判が届くようになりました。

ルイ14世過去に葬った領主の息子のことなどはすっかり忘れていましたが、

その織物を一度見たいと、

レース伯爵を王宮に呼び寄せ、

織物を見ることにしました。

レース伯爵はすでに初老になっていましたが、

彼が織る織物はルイ14世の目を引き、心を奪いました。

そして、そのあまりの優美さにルイ14世は彼の釈放を決め、

王宮付きの衣装係として特別な待遇を与えました。

ルイ14世が認めたことで、レース伯爵の織物は彼の名前を冠して貴族中に広まり、

さらに伯爵は教えを請う人には惜しげもなく織り方を教えたため

彼の織物はフランスの宮廷衣装の彩を支えるものとなりました。

レース伯爵解放され、一躍貴族文化の中心人物となりましたが、

その後も妻を娶ることなく、

子を成すこともなく、

ただ日々を織物を織ることで過ごしていきました。

逞しい父と優しい母に囲まれて幸せだった、暖かい日々を思い続けながら。

http://anond.hatelabo.jp/20081003174801

理解出来るようになる頃には、ここに書かれてある事の大半が理解する必要の無い物だという事に気付くだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん