2007年08月09日の日記

2007-08-09

はいはい

俺らは思い込んでるんですが何か?

そうやっていかないと生きて行けないわけだし

あんた何がしたいの?

増田ネタなのに

ここロムって真に受けてる奴多いんだろうな

特に学歴ないイケメンとかが喜んで信じるんだろうな

現実は別なのに。てかなんで増田

こういうネタを毎日書いてるのか理由が分からない奴は

社会でも生きて行けない

お前らってなんでいい歳して現実みないの?

リアルの世間の価値観高学歴万歳でイケメンとか勝ちないんだよ

つか日本イケメンはいないんだよもともと

イケメンって言われてる奴らはマスコミに作り出されてるだけ

ここロムってる奴は、増田どもが書いた妄想

喜んでないで現実見た方がいい

http://anond.hatelabo.jp/20070809202648

25歳フリーターみたいだから、

友人みんな社会人で捕まらなくて、寂しいんじゃないか。

http://anond.hatelabo.jp/20070809201532

自分が低学歴で困ってるんじゃないかな。

自分のようになるなよと注意してくれている優しい人なんだよ。

だけど文章力がないせいで全く効果が出ていない、と。

http://anond.hatelabo.jp/20070809201532

ねえなんで現実みないの?

社会で実権がある人誰なの?

力がある人が勝ちだという現実が分からないの?

君らには力がないんだよ。

力があれば思い通りにできるんだよ。

それだけでしょ、人生なんて。

http://anond.hatelabo.jp/20070809201127

それはともかく学歴はないよりはあったほうがいいな。

自殺しない程度の心の拠り所にはなる。

社保庁とか政治家が毎日バッシングされるのもあいつらが全権握ってるからだしな。ぶっちゃけ力がない奴に社会は関心ない。全てを動かせる連中だからこそ注目が集まる。

低学歴男って時点で社会では無力。インポとか包茎とかのレベルじゃない。低学歴なら経済力権力もない。鬱死

低学歴がみんな辿る道>

自分は低学歴

将来終わってるのは薄々分かってる

その現実をみたくない

学歴なんてどうでもいいから遊ぼう」というわなに飛びつく

フリーターアルバイトでずっと夢見てる

25や30になってくると学歴なければ選択肢がないことがみえてくる

段々学閥でほとんど決まってる社会という現実が見えてくる

低学歴で下層な自分

鬱死

ルックスで選考とかどこの弱小企業だよw

大企業じゃないと無意味だし。

身分の低い人たちの社会あわれ

コンビニに並んでる雑誌見たらどこの大学出てるとか

年収いくらだとか、富裕層かどうかとか書かれてて

鬱になるんだろ

やっぱ男は学歴なければ人生終了だからな

学歴ない奴は世間から認められない小さな幸せ抱えて

ひっそり生きて行くしかないんだよ

かわいそうに

http://anond.hatelabo.jp/20070809200550

あなたの見た現実は、他人の感じる現実と同一ではないのだよ。

まああれだろ

恋愛主義の男は高学歴の男に勝てないから

恋愛とか顔に逃げてるんだろ

でも世間の価値観は男は学歴とか地位だから

恋愛男は涙目になるしかないんだよ

http://anond.hatelabo.jp/20070809131426

いえ、ご丁寧な解説、痛み入ります。

http://anond.hatelabo.jp/20070809184223

でも別売りソフトでも安定してるものってそう無いぞ。

Canvasはどこに行ったんだっけ

インスピレーションは便利だったのに…

Strataって一応未だあるんだよね

ベクター系ペイントツールのExpressionは最終的にMicrosoftが買ったけど、これもう原形留めてないよね?

ロータスとかジャストシステムユーザーは未だ使ってるのか?ノーツは?

クラリスワークス改めAppleWorksはどういう幕のひきかたしたんだろ

独自拡張してもNetscapeについていくつもりだったのに途中でひっくり返しやがって

AppleにいたってはOS9どころかOSXの10.3より前を無かったことにしてるだろ

http://anond.hatelabo.jp/20070809192125

元ネタが分からないと楽しめない4コマパロ同人(非18禁)」のような作品って訳か。

それを一次創作のつもりで読んで「意味わかんない。何が面白いの?嘘つき!」ってなってるのがアンチであると。

モバイル検索エンジンにおけるPC検索

frouteがPC検索やってて、すげーーーなと思ってたら、

URLの一部にyst

ん?

検索結果yahooと比較してみても微妙に一致しない。

ん?

ウェブサービスの検索と比較したら、

おおぉ、一致。

クレジット出てないから法人契約してんのかな。

http://anond.hatelabo.jp/20070807141112

●わかりやすい「ストーリー」がない(基本的にただ存在しているキャラがただくっちゃべってるだけ。ヤマなしオチなし)

●わかりやすい「ナンセンス」がない(らき☆すた中のナンセンスはほとんどがパロディシーン。そもそもギャグのほとんどがあるあるネタ

●わかりやすい「ファンタジー」がない(異世界でもパラレルワールドでも過去でも未来でもない現実トレース的な作品世界)

要するに、内輪の人以外にアピールするキャッチーな要素があんまりない地味アニメなんですよね。内輪というのは、たとえばOPとか、キャラ設定とか、パロネタとか、裏方スタッフとか、そういう部分部分の要素にうっかり反応してしまった人のことなんですが。とにかく一切外を向かずに閉じて閉じていく感じの作り方をしてあるので(食いついた人たちを更に振り落としていく感じ)、そもそも食いつくところがなかった人たちが外から眺めて論じられる部分(=アニメの中身とかいうやつ)が存在してないと。んで外から見ても内側を理解できる要素がまるで見つからないので「らきすたヲタきめえ」という感想になるのではないかと。まあ内側にいても「京アニの暴走を誰か早く止めろwwwwwwwww」という感じになってるわけですが。なんつーか、人としての許容範囲を試されるアニメと言いますか。

結論:ぱにぽにだっしゅ!は最高。

http://anond.hatelabo.jp/20070809190653

そんな私をみて、世間のかたがたが、どんな感想を持つのかも、大体は知っているつもりです。

そして、その感想に対して、特に異議を唱えるものでもありません。

どんな感想を持つと思ってるんだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20070809190653

人徳というのはこういう所で知れると言うか…。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん