2023-07-04

なろう系って研究者泣かせだろうな

研究されるかどうかわからんけど、なろう系みたいな同一テンプレを用いて似たような話を大量の作家が書いた事って今まで無いじゃん。

トラックに轢かれて死んだら異世界転生とか、追放された俺は実は凄いやつだったけどもう遅いとか、よくある乙女ゲーの悪役令嬢に転生してしまったとか、そもそも誰が始めたのかすら同時代オタクの私には解らない。

しかもよくある乙女ゲーの悪役令嬢が、実はどの乙女ゲーを探しても見つからないとか、ルーツを探すのも大変だ。

しか研究するほどの価値を感じられないから、現代研究者たちはノータッチで本や論文などにまとめられていないと思われる。

ネット知識は消えていくし、書籍化まで行けない泡沫作品もどんどん消えていくだろう。 

なろう系はアニメラノベ漫画等のオタク文化に深い爪痕を刻んでいるにも関わらず、色々分からなさ過ぎる世界だ。

  • ハーレクインとかもろ「同一テンプレを用いて似たような話を大量の作家が書いた」ものじゃね? 今の日本のTL・BLなんかにもかなり影響与えてるし

  • むしろ人類の創作は神話の昔から同一テンプレの流用ばかりで 現代の漫画みたいにやたら多様化してるほうがイレギュラーだぞ あとなろう系の研究はだいぶ進んでる

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん