2021-06-19

anond:20210619080853

日本の伝統でしょ?

江戸時代の人々は普段肌着生活をしていたが、西洋化を進める明治政府から服を着るように強制されたみたいな記述をかつて教科書に載っていた柳田国男著作で読んだ気がする。大人になって読んだ昔の風俗を紹介した本で、江戸時代の人は肌着どころか服すら着てないか時代劇は嘘っぱちみたいな記述も読んだことがある。たしかに、飛脚とかは褌に半纏羽織って仕事しているイメージがあるし、大名行列再現するとき足軽的な人は下に褌しか履いてない。力士は廻ししかつけてない。

から、家の中で服を脱ぎ去ってリラックスするというのは日本では普通のことだと思っている。サンプル数2で申し訳ないが、うちの親父もそうだったし、配偶者の親父もそうだった。肌着でないにしても、外で着るような窮屈な服を脱いでパジャマみたいな服に着替える人は多いのではないだろうか。

...と書きながら、江戸時代そもそも家に風呂がないのが当たり前だったのを思い出した。花火大会浴衣を着ていくのは昔の名残だけれど、そもそもあれって風呂上りに着るパジャマで、要は湯屋に行った帰りに花火鑑賞していたのの再現なんだよな。その概念で見れば、通りを肌着や裸の人が歩いていたという話も合点がいく。そこは公共の場所なんかじゃなくて、風呂と寝部屋の間の廊下なんだから

閑話休題

あ?おれ?この文章はもちろんパン1で書いてますよ。

記事への反応 -
  • 俺は履いてないんだ 家に帰ると同時にパンイチになってる いまの時期なんかだと、パンツすら履いてねえことがある シャツのみあるいは全裸だ でも、なんとなく、そういうスタイル...

    • 日本の伝統でしょ? 江戸時代の人々は普段肌着で生活をしていたが、西洋化を進める明治政府から服を着るように強制されたみたいな記述をかつて教科書に載っていた柳田国男の著作で...

    • そういう生活態度によって年収が変わるとかいう無理くりな理論でユニクロ製品を買わせるというステマにつなげていきたい。

    • 裸族という言葉もあるくらいだから、珍しくはないんじゃないか。うっすいハーフパンツとか、邪魔にならないレベルのやつ履いておけばオールOKよ。

    • ワイは部屋着用のワンピ着てノーパンノーブラやで

      • かわいいワンピ着たハゲのおっさんが 楽しそうにくるくる回ってる姿が目に浮かぶ うふふ

    • 全裸だとチンコのが不安定だし、肛門が椅子や座布団に触れるといやだからパンツだけ穿いてる

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん