2020-11-05

anond:20201105095941

今回の場合女性向けの日用品PRにもかかわらず企画の参加作品には女子高生スカートたくし上げイラストが含まれいたこと、ツイートを遡ると絵師個人的リプライを送り合っていたこと、まんぐり返し・M字開脚イラストリツイートしていたことなどが分かった

なるほどそんなことが起きていたなんてパッと見では分からなかったしこれは公私混同として注意されてもしょうがないなと思った

↑こういうこと言う人居るけどさ、↓の2,3番は批判してから、燃やしてから見つけた要素だよね。

  1. 女子高生スカートたくし上げイラストが含まれいたこ
  2. ツイートを遡ると絵師個人的リプライを送り合っていたこ
  3. まんぐり返し・M字開脚イラストリツイートしていたこ

から見つけた要素を批判要因に挙げるのは詭弁や誤魔化しに類する行為だと思うしPRの是非とも関係ないよね。

1回気に入らないやつだと認定したら、素性や過去行為を掘り下げていって叩ける要素探して叩いてるよね。

そういうの正当化ちゃう思考は人として最低の部類だと自覚したほうがいいよ

記事への反応 -
  • なんかみんな怒ってるけど何で?よく理解できないな、って時は見落としてる文脈がないか探ってみる 今回の場合、女性向けの日用品のPRにもかかわらず企画の参加作品には女子高生の...

    • 今回の場合、女性向けの日用品のPRにもかかわらず企画の参加作品には女子高生のスカートたくし上げイラストが含まれていたこと、ツイートを遡ると絵師と個人的なリプライを送り合...

      • オタク女ごときが社会にでてイキって活躍してんじゃねぇそこは自分たちの席だ っていう女から女へのミソジニーで動いてる 元サブカル女みたいな層が今回は目立った 滅んだはずの...

    • 元増田が言ってるのはそもそもの、スカートをたくし上げているイラストもそこまで卑猥では無いし性的な感じがしないのになんで怒ってるんだろう?じゃない? それを呟いたら叩かれ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん