2019-10-11

いじめじゃなくて暴行」という意見

いじめと呼ぶな、暴行だろ」というコメントをよく見るが、自分はそう思わない。

暴行であることを否定しているのではなく、いじめの中で暴行が起きているからだ。

Wikipedia にはこういう定義がある。

『「自尊心を損なわせ弱体化させることを目的とした、執念深い、冷酷な、あるいは悪意のある企てによる、長期に亘って繰り返される不快行為である。』

暴行というのはこうした行為のうちの一つに過ぎず、精神的なもの暴行意味するところとは範疇が違う。

いじめ」という言葉は「暴行」に比べてちっとも軽くないし、むしろ重く、例の教師の件でいっても事実を表していると思う。

いじめである上で、行われた暴行非難するべきなのは間違いない。

  • イジメ自体も良からぬが、暴行行為には明らかに問題があるからな。

  • イジメじゃなく暴行の趣旨は 暴行罪として警察で逮捕してもらえとか、刑事罰くらえだと思うよ。 イジメだと刑法に抵触するのかな

    • それな 車乗ってたら輩に因縁つけられて車にハコ乗りされたから怖くなって慌ててそのまま車とばして輩振り落として逃げた人はすぐに殺人未遂の容疑で逮捕されるというのに あの連中...

  • いじめの中で暴行が行われているなら「暴行を伴ういじめ」とでも表現すればよい

  • 集団サド行為

  • 現実にはいじめという言葉は軽いんだよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん