2018-06-01

Twitterの界隈が疲れた

Twitterの今の界隈に疲れた

界隈での裏垢など、ブロックミュート、オフパコオフ会などなど揉め事&付き合いに疲れた

とあるソシャゲリリースされた時に作った垢が本垢

もちろん、同じソシャゲをやってる人をメインにフォロー

繋がりたいタグは使ってないけど

段々とそのソシャゲへの熱意も削がれ、最近では全く違うつぶやきしかしていない

フォロワーの一部も違うソシャゲをしたりただの日常ツイートしてる人等界隈は変わった

自分が全く違うジャンルの話を語り始めたら、1人の人に裏垢の裏垢でその話が気持ち悪い等空リプされた

所謂萌え語りだ

遂には裏垢の裏垢は外された

大半の人はTwitter何だから、好きに呟けばいいと言ってくれるけど、オフ会等で何回も会った人もいて何だか気が重い

悪口を言った人は実際にオフ会で何度も会ってるし…

自分フォロー外した人は裏垢の裏垢で悪口を言ってるんじゃないかって不安になる

その人は本垢と裏垢と裏垢の裏垢とかいっぱい持ってるから尚更気が重い

しょっちゅう、裏垢の裏垢では晒したり他のフォロワー悪口オフパコ揉め事ばかり…

気にしなきゃいいんだけど、また会うこともあると思うと嫌になる

あー一層のとこTwitter垢消して作り直した方が早いのかな…

でも、この垢は気に入ってて今までで1番長い垢だったのに

潮時なのかな

  • オフパコの揉め事で嫌になるとか言ってみたい

  • 苦手な人だよって、さり気なく、表現しておけば周囲も少し気を遣ってくれるかも。 サブ垢もったことがないのでわかんないけど、あまりにも裏表がありすぎて多重構造の人はやっぱり...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん