2018-03-02

anond:20180302060144

初代が生まれたのが2006年前後、三代目が生まれたのが2008年ごろ。

しか00年代中はほとんど使うものがおらず、2010年代に入ってようやく普及し始める。99.9%の壁ドン使用者2010年以降に知ったニワカである

三代目が2014年流行語大賞入賞したこときっかけに三代目叩きに火が付く。

そこに歴史とか何とかは関係なく、三代目が初代を盗用したという分かりやすくも正さは疑わしい物語がニワカをネットイナゴ行為に走らせた、という悲しい構図が発生した。

認識している。

話の本質とずれてて申し訳無いが、当事者でもない後世の者たちが古の物語にこだわりすぎるのもいかがかと思う。

記事への反応 -
  • ※正しいかは不明。ソースは俺。 初代壁ドン  隣の家の奴を黙らせるために壁を叩く。カベドンのコラ画像で有名。あれ大好き 二代目壁ドン  怒りを壁殴り代行で解消する。リア充へ...

    • 初代が生まれたのが2006年前後、三代目が生まれたのが2008年ごろ。 しかし00年代中はほとんど使うものがおらず、2010年代に入ってようやく普及し始める。99.9%の壁ドン使用者は2010年以降...

      • 思った以上に初代の意味で使われた時代が短いので、単に定着しなかった用法、となってしまう可能性は高そうに思った。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん