2017-10-01

anond:20171001205308

表面だけ見れば問題だが、今回は契約特殊そうってのがあって、色々推測はできるが、最終的に何が問題だったのかあたりになるとよくわからんって結論しか出ない。

ヤオヨロズ声優発掘オーディション」が実質「時期けものフレンズアニメオーディション」でも「けものフレンズ声優オーディション」と銘打たなければセーフだが、口に出して言ってしまったらまずいのはわかる。

ヤオヨロズ主催しているし、福原Pへのインタビューで身内に声優がほしいみたいのことを言っているから、主導しているのは福原Pで間違いないでしょう。

しかし「けものフレンズ声優オーディション」みたいなタイトルを付けたのが、訳知り顔のオーディション下請けした企業だった場合、悪いのはその企業ヤオヨロズは悪くない。

福原Pがでてこないのも、KFPAとヤオヨロズが再交渉中だからかもしれない。その場合関係各所が完全にだんまりなのも納得できるからね。そうじゃなくても少しずつだが沈静化してるから、黙っているのが正解となる結論が待っている可能性も十分ある。苛立たしいけどね。

とにかくオーディション問題に関しては、ヤオヨロズ悪者と言い切るには情報がまだ足りないんじゃないかな。

記事への反応 -
  • これが問題でないという感覚はちょっと低能すぎるよ。

    • 表面だけ見れば問題だが、今回は契約が特殊そうってのがあって、色々推測はできるが、最終的に何が問題だったのかあたりになるとよくわからんって結論しか出ない。 「ヤオヨロズ声...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん