2017-06-01

差別的表現差別的思考発言ってダメなの?

もちろん公的機関社会的機関が不当に差別することは駄目だと思うよ

でも創作物芸人パフォーマンスの中での差別表現や、一個人差別意識による感情吐露は(多少誰かを不快にさせることはあっても)別にいいんじゃねーの?

人は差別意識は持つものだし、その中でどう付き合っていって差別を無くすかってことが重要であって、差別意識のものに世の中が蓋したってなにも解決しない気がするんだが

差別的表現差別意識下の発言に対してもっと寛容でないとアカン気がするがどうなんかね

もちろんその前提として差別に対する十分な理解はしていく必要はあるけども

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん