2015-05-11

調整能力に憧れない

よくいるじゃないですか、利害関係の調整能力に長けている人。政治力とでも言いましょうか。

日本組織出世するにあたり必須能力だということは解るんです。

そういう能力が全く無い私には眩しすぎます。なんでああいうことができるんでしょうかね。

ところが、じゃあそういう能力が欲しいかと問われると、不思議なことに、そうでもないです。

そういう能力を持っている人に憧れるかと言われると、いや全然憧れないです。

なんでなんでしょうかね、調整能力を持っている人間と何人か付き合ってきましたが、例外くそ能力を自慢したり、能力の無い人間を見下してるんですね。

私の観測範囲が狭いだけなんでしょうか。

組織はオレがいないと回らない」「アイツはできない」「どうして調整もできないアイツが評価されるんだ」etc...

どんなに組織必要能力だとしても、だからといってそういう人間尊敬しろ?崇拝しろ?無理です無理です。

「何が仕事ができない」だ、調整することだけが仕事じゃねーぞ

調整能力に長けた人間だけを集めて組織が成り立つか?お前ら所詮実働部隊潤滑油しかねーんだよ

お前ら要らんとは言わんが、お前らと実働部隊は同じくらい重要なんだよ

調整能力に長けたてめえらはせいぜい調整でもしてろ

俺はお前らとは違う側面から組織に貢献する

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん