2014-07-13

1960年代生まれを「団塊の世代」と呼ぶのはやめてくれないか。

50代は団塊世代じゃない。

俺達のへの当てこすりのつもりで、聞こえるように「老害」の「団塊の世代」というが、団塊の世代なんかうちの会社はいないぞ。

一緒にしてほしくないのでもっと別の言葉を考えてくれ。「老害」は分かったから。

俺達も奴らが美味しいところだけ食い逃げするのを目の当たりにした側だ。お前らからみて敵なのは構わないが、少なくとも奴らと一緒くたにしてほしくない。

Wikipedia

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%A3%E5%A1%8A%E3%81%AE%E4%B8%96%E4%BB%A3

人口論による一般的定義としては、第一次ベビーブーム時代1947年から1949年までの3年間に出生した世代を指す。

案外、お前らの父さんこそが団塊の世代だったり、それに近かったりするんじゃないのか?

おおもとになった堺屋太一の「団塊の世代」(1976年)を読んだことはないが、

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%A3%E5%A1%8A%E3%81%AE%E4%B8%96%E4%BB%A3_(%E5%B0%8F%E8%AA%AC)

によると、

第四話 民族の秋

1999年舞台高齢化による年金医療などの社会保障制度危機の話。

とある。すでに1970年代に、堺屋みたいに優秀な官僚はこの将来の問題に気づいていたんだな。

それを知っていながら放置した行政不作為には許し難いものがある。

  • 昔から「世代間の仕送り」だとか何だとか説明されていたけど、団塊の世代がでかすぎて仕送りする側の人数が少ないってことは団塊の世代自身が一番知っていたはずなのに、自分たち...

  • 本当の1960年代生まれなら、昔からメディアで行われていた散々人口動態からくる経済的影響の議論に触れてないわけがないからね。だが万が一本当の1960年代生まれなら、あまりの不勉強...

    • 本題とは関係なく他人の存在否定から入る言い回し、団塊の世代(というか全共闘世代)そっくりですね。もしかして?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん