2014-03-17

小保方さんを叩いていいのは3割くらいのはず

小保方さんすごい叩かれてるけど、言ってしまえば「コピペが下手」だっただけでしょ

こっちとら学士論文修士論文で200ページ以上書いたけど、完全オリジナルページは4割くらいなもんよ。

あとはイントロとかは有名な論文からほぼ引用だよ。引用っては書くけどさ。

ひどい奴は2割もないんじゃない?グラフは先輩のと同じで考察の角度が違うとか。

から論文を書いたことがある人はわかってるんだろ?

「実際コピペはやっちゃうよね・・」って

捏造は問題外な。

追記

トラバコメント

博士修士の扱いとかレベルが違うっていうのには同意する。けど研究者本質って同じじゃね?って個人的には思うけど。

はい修士卒で社会にでますよ!

誰がまるまるコピーしたと書いた?そう書いてるあなたこそ「数行なら許される」と考えているんだろう。

岡山にある無名大学だよ!底辺なのは認めるよ!

いい忘れ。

今回の件が良いとか悪いとかはどうでも良くて、

「みんな、自分のこと棚に上げてない?」ってことがいいたかった。

  • 博士論文は研究で飯食ってく入り口なんだから、修士以下とは別。

  • 修士乙!

  • 引用は確かするけど、まるまる同じ文章使うのはたかだか数行とかでしょ?もしかして、自分の言葉で書き直しもしなくて、そのまんま使ったの? ないわー

  • お前のまわり、つまり底辺ではそうなんだろうよ。別に驚かないよ。

  • 誰も「まるまるコピーした」なんて言ってないけど。文章そのまま引用だって、数行程度ならありと上にだって書いんだけど…(私はしないけどな) 小保方さんの場合、ただの丸写し...

  • あのレベルのコピペ(not引用)は学生の実験レポートですら7割もいないぞw

  • 「まるまるコピーした」と「文章そのまま引用」って何が違うの? 後者はコピペじゃなくて一字一句手打ちで書きましたってこと? それって出来上がりは全く一緒でも後者は自分の力で...

  • なんだろ、この増田は 論文での「引用」(というか参考)という意味を分かっていて、件の「コピペパクリ」の意味を理解してないのか、 それとも修論の時に同じような「コピペパクリ」...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん